見出し画像

#3 今日も映画 初めてジョージア文化を知る | クロ

クロです。

シロちゃんの記事内にあるZoeさんのVlog良いね。

韓国のカフェに行きたくなった。

韓国のカフェの無機質でどでかい空間の雰囲気が好き。
しかもスイーツのビジュアルがわくわくする。

ここはソウルのカロスキルにある好きなチーズケーキ屋さん!
可愛いくない?!味も美味しいんよ〜〜

今日はね、初めてジョージアが舞台の映画を観た。

ここんとこ毎日映画観てて、
今年は150本観ることを目標にしてる。
(本作で今年21本目)

また映画の話(しかもダンスが題材二連チャン)やけど、これが本当にすごく良かった。
もうこんなん☆5つやわあ。

『Call Me By Your Name』と雰囲気がよく似てる。

ジョージアの国立舞踊団に所属する主人公が、
新入りのライバルに対して嫉妬心を抱くものの、
やがてそれが興味・関心と変わって自分の愛欲に気付く話。

『ダンサー そして私たちは踊った』

「男らしさ」が求められ「国民の精神」であるジョージア舞踏シーンは何度も登場するんやけど、
めちゃくちゃ官能的なのよ。美しいに尽きる。


最後の主人公による長尺ダンスシーンは、しなやかで繊細で、、、
ジョージア社会への拒絶と自己の目覚めを表しているようで圧巻だった。

インタビュー記事によると、保守的なジョージア国内においてこの作品が上映されたとき、極右派、反同性愛主義者たちの「こんな映画観たら同性愛(=病気)になる!!」といった暴動や圧力もあったみたいで・・・。泣

実際の撮影も襲撃を避けてゲリラ的に行われたみたい。

これ読んで体調悪くなった・・・命がけやん・・・。

最近ジェンダー問題について考えることが多くなってきたから、公開してくれて本当にありがとうという気持ちになった。

ジョージアって今シュクメルリって料理でバズってるけど、(これがめちゃくちゃ美味しそうで作ってみようかと思ってる)

どんな国かよくわからんくて調べたら

アジア要素とヨーロッパ要素を備えた街の様子が素朴で可愛い。
#トビリシ (ジョージアの首都)で検索してみて。

温泉もあるみたいでいつか必ず訪れたいな~。


今日購入した本↓

日本もまだまだ生きづらい世の中よなぁ。

あ、シロちゃんに勧められた、多崎つくると~/村上春樹 も読んでるよ〜!

クロ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?