見出し画像

【エッセイ】 楔(くさび)

 丸太が太すぎて割れぬとき、くさびを使う。

 この楔は人類の素晴らしい知恵であり、古くはエジプト、あのピラミッドの石を割り出すときにも、この楔が使われたという。

 これが斧など持てぬ、力なきものにも使いやすく、使用方法はと言えば、楔の三角、尖った部分を年輪の巻く切り口に当て、金槌などでこんこん叩く。

 もしも、切り口が乾いていれば、そこに小さな亀裂があるはずで、その亀裂に楔を合わせれば、なお割りやすい。

 とにかく根気よくこんこんと、楔を食い込ませるうちに、あるとき丸太がパカッと割れる、一つだけでは割れぬとも、二つ、三つと打つうちに、どんな丸太も降参する。

 この小刀一つで肉を捌くというような、楔にはそんな魅力があり、荒々しさのないのもいいところ、怪我の心配もほとんどなければ、万人に勧められる方法である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?