見出し画像

副業ライティングを継続する3つのコツと3つの余裕

私は副業でライティングを
5年ほど継続しています

5年継続するのは
簡単ではありませんでした
何回も停滞期を
乗り越えてきました

最初のころは
文字単価の安さに
思ったように稼げず
数をこなすことで
何とかしようと思い頑張りましたが
結局は
ただただ大変になっただけでした

ブラックな毎日から
抜け出そうと始めた副業が
結果的には
自らブラックになっていました

慣れてくると
今度はやる気が出なくなり
最初の頃の意気込みも消え
ただの作業をこなす状況に

そうなると
クライアントの満足を得ることが難しく
なかなか
上手く行かない事が続きました

そんな中でも
5年の間、継続できて来たのは
私なりに色々と考えて
コツやポイントを見つけたからです

今のところ
この方法で上手く行っています

今回は
ライティング継続の3つのコツと
チョットしたプチテクニックを
ご紹介します

始めたばかりで
継続できるのか不安な方や
現在
上手く継続出来ずに困ってる方の
少しはお役に立てるはずです

副業ライティング継続の3つのコツ

早速
ライティング継続のコツを
ご紹介していきましょう

読み進める前に
前置きがひとつあります

この方法は
無理なく継続する方法です

この方法を気に入ってもらったとしても
ガツガツやって
ひとりブラックにならないように
注意してくだいね

無理なくやるのが
副業ライティングの最大のコツです
これはしっかり基本にしてください

1.強制的に作業時間を作る

副業ライティングでは
作業時間の確保が
大きな課題だと思います

ただ何も考えないでいると
ついつい他の用事をしてしまって
なかなか時間を確保できないものです

何だかんだいっても
今の世の中忙しいですもからね

ですので
私は強制的に
ライティングの時間を設定しています

もちろん
調子の良い時悪い時はありますが
これに左右されていると
継続はなかなか難しくなってきます

例えば
私は朝活気分で早朝を
ライティング時間にしています
朝の5時半に起きて
6時から7時半を
早朝のライティング時間にしています

これは私の場合なので
あなたの生活にあった
時間帯を選びましょう

はじめは慣れないかもしれませんが
次第に生活の一部になってきます

習慣化できれば非常に楽になるので
試す価値はあると思います

2.隙間時間を活用する

ちょっとした隙間時間を活用できると
とても楽になります

ポイントなのは事前の準備です
隙間時間ができた時に
何かしようと思っても
上手く活用できいものです

ですので
隙間時間にできるタスクを
普段からいくつか用意しておくことを
おすすめします

例えば
私は通勤で電車の移動時間が
結構あったので
この通勤時間を利用して
スマホで記事のリサーチや
スマホでのライティング
をしていました

Google documentを使って
ライティングすれば
パソコンとの同期も楽なので
通勤時間にざっくり作って
家のパソコンで修正していました

スマホを活用できるようにしておくと
色々な隙間時間を活用できるので
おすすめの方法です

3.ゆるいテンプレートを作る

副業ライティングで
重要になってくるのは
スピードです

良い内容の記事だとしても
時間が掛かってしまうと
納期の問題もありますし
沢山の記事を書くことが難しくなります

タイピングのスピードを上げるは
効果的ですが

もうひとつ私がおすすめしたいのは
ゆるいテンプレートの作成です
「ゆるい」が気になると思いますが

まずは
テンプレートについてお話しましょう
ここで言うテンプレートとは
構成のテンプレートです

よく言われるのが
リード→主張→根拠→実例→まとめ

記事の内容では
初心者向けの記事なら
知りたい疑問→解決策
→必要な手順→注意点→まとめ

ざっくりですが
このような話は
聞いたことがあるのではないでしょうか

このテンプレートは
書く記事内容によって
違ってくるので
自分にあった内容で作る必要があります

これは数をこなしているうちに
見えてきますので
何かにまとめて置くと良いと思います

さて「ゆるい」
についてご紹介していきましょう

何故ゆるく作る必要があるのか
これはライティングを
作業にしないためです

仕事なんだけら作業にした方が
楽なように感じるかもしれませんが
ここが落とし穴だと私は思っています
ここで少し話はズレますが
重要なポイントなので
少し詳しく
ご紹介しておきたいと思います

ライティング作業を
スピードアップする方法を
こちらの記事でもご紹介しています!

仕事を作業にする危険性!!

仕事を作業にすると楽です

正直なところ
私もいくつかの仕事は作業化しています

ですが
作業化するメリットは
選択(思考)することを
極力減らせる事です

このことはストレスを減らしますし

何よりも大幅な時間の短縮になります
生産性が上る訳ですね

実はこれが
デメリットになる場合もあるのです

それは
思考を減らし作業化することで

仕事が単調になり
やる気、モチベーションが
大きく削がれる
ことです

これは副業ライティングでは
大きなデメリットになります

そこで作業化するあたって
テンプレートをゆるく作る事で

思考する場所
アイデアを入れる場所を作って
単調に陥ることを防ぐのです

分かりやすく言うと
完璧なテンプレートは作らない
ゆるいテンプレートにするのです

例えば
具体例に何かエピソードを入れる
構成以外にオリジナルの見出しを入れる

こうすることで
程よく思考でき
作業化して
ライティングに飽きるリスクを
減らせると思います

副業ライティングのチョイテク

せっかくなので
私がライティングでやっている

チョットした
テクニックもご紹介しましょう

あなたのライティングに
役に立つかは分かりませんが
参考にでもしてもらえると嬉しいです

ちょっとしたリサーチで楽をする

ライティングする記事の内容は
もちろんリサーチすると思いますが

私がおすすめなのは
クライアントを満足させる為の
志向リサーチです

この志向リサーチとは
クライアントのサイトなどの
発信しているモノを見て読んで

その中から
クライアントが
普段使う言葉使いやキーワードを
見つけることです

これを見つけて
ライティングに活用することで
クライアントの共感・理解を
深めることができるのです

これを初めてから
記事の承認率やリピート率が
アップしました

単価アップの秘策

本業でも同じなのすが
給与アップのイメージは

貰っている給与よりも
多くの結果を出して
それを元に交渉
します

ライティングで言えば
納期よりも早く納品する
記事を沢山に納品する
記事納品時にちょっとした提案をする
 
このように
通常の案件にプラスすることで
交渉材料にする訳です

「こんなにできるから
単価アップしてみませんか?」

みたいな感じです
良かったらチャレンジしてみてください
私はこの方法一本で単価上げています

情報は変換して使う

これを読んでいるあなたも
様々なネット情報や
本などを呼んで
ライティングの
参考にしてきたと思いますが

実際のところ情報を集めても
なかなか活用できませんよね

私も同じで
その点を悩んでいました

この状況の解決策としては
情報の変換が必要だと思います

今回
私がご紹介しているコツもそうですが

手に入れた情報をそのままやっても
上手く行かないものです

それは
これらの情報が抽象的なもので
実行するには
情報をあなたに合うように
具体的な方法に変換する

必要があります

この変換作業も
チョットしたテクニックのひとつです

この変換テクニックは
別の機会に
ゆっくりご紹介したいと思ます

副業で得た3つの余裕

私なりに
副業ライティングで継続するために
やっている工夫をご紹介してきましたが
参考にできそうなものはありましたか?

私が副業ライティングを始めたのは
本業とは別の収入源を確保するのと

空き時間の活用
それにスキルの向上を目指したからです

本業では営業をしていて
プラスαを考え
マーケティングを学んだ結果

集客やセールスライティングなどの
必要性を感じてブログの運営に辿り着き

そこで必要なライティングを
副業に選んだ訳です

結果、私が手に入れたのは
3つの余裕でした!
その3つの余裕とは
・お金の余裕
・時間の余裕
・気持ちの余裕
です

・お金の余裕

これは簡単な話ですね
本業の収入とは別に収入を得ることは
単純に収入のアップに繋がります

収入源を分けることで
リスクの分散にもなります

普段の生活で大きなストレス要因である
お金に関することを解決できると
大きな余裕に繋がります

・時間の余裕

副業を始めると
本業以外でも仕事をする訳ですから
時間の余裕は
無くなるような感じがしますよね

私の場合は逆でした
普段のダラダラしていた時間を
有効活用できるようになったので

生活にメリハリが付き
気持ち的には
以前よりも時間に余裕を持って
生活できるようになったと思います

実質は空いてる
時間は減ったかもしれませんが

実感としては
時間を有意義に使えるようになって
時間の余裕を手に入れられたと思ます

・気持ちの余裕

お金の余裕、時間の余裕を
得ることでなによりも大切な
気持ちの余裕を
手に入れる事ができました

気持ちの余裕は
不安を減らし快適な生活に繋がります
穏やかな日々を送ることができるのです

安定した気持ちは
前向きで
クリエイティブな思考も作ります

気持ちの余裕は
あらゆる面で大きな収穫でした

副業ライティングで
収入が劇的に増えた訳ではありませんが
ライティングスキルはもちろん
3つの余裕
手に入れることができたのです

副業で楽く余裕のある生活を

副業ライティングで得られることは
普段の生活でも
役に立つことが沢山あります

ライティングスキルはもちろんですが
構成やセールスライティングでは
マーケティングやロジカルな思考

そして
3つの余裕による
前向きでクリエイティブな
気持ちや思考はとても大きな収穫です

このようなメリットおかげで
予想外の驚きの収穫もありました

なんと
本業の仕事も上手く行きだしたのです
本業の仕事以外の仕事をはじめて
本業で成果が出たのですから

本当に
副業ライティングをして
本当に良かったと思っています

私には夢ができました
そんな夢を実現させることが
できるかもしれないと思えたのも
副業をやっているからです

これを読まれているあなたは
少なからず副業に
特に副業ライティングに
興味がある方だと思います

是非、一緒に楽しい生活を
手に入れませんか?

不安が少なく余裕のある
夢を見ることができる
副業ライティングに
チャレンジしてみませんか?

はじめるにあたって
不安な事や疑問が沢山あると思ます

今回ご紹介したような
継続に関する不安なども
そのひとつですよね

他にも不安な事や疑問に思うことが
沢山あると思います

私に出来る事は協力させてください
コメントでもいいですし
Twitterもやっていますので
DM(ダイレクトメール)でも
構いません

気軽になんでも聞いて頂けると
嬉しいです!!

あっ!
もちろんお金などは一切頂きません
私が欲しいのあなたとの
コミュニケーションですから
副業で楽しく余裕のある生活を
手に入れましょう!!!

他にも
ライティングに役立つ情報を
発信しています!
詳しくはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?