マガジンのカバー画像

小説「笑う門には福来る」

23
毎週日曜更新。日々退屈で憂鬱なアナタに心ほぐれるギャグをお届け!寝ても覚めてもふざけ倒す主人公(12)が巻き起こすドタバタ日常劇(全23話)です。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

笑う門には福来る 第9話 松本、笑う

笑う門には福来る 第9話 松本、笑う

 修学旅行三日目——。
 茂たちは遊園地に来ていた。人がごった返し、楽しげな音楽は客の声に遮られている。メリーゴーランドは親子を乗せてくるくる回り、観覧車はゆっくりマイペースに動く。ジェットコースターからは悲鳴が上がり、洞窟の方からはトロッコの音が聞こえた。
 旅行の中でも一番テンションの上がる場所だ。来るのは久々で、ワクワクが抑えられず、ボケを多発する茂に対し、松本は相変わらず通常運転だった。

もっとみる
笑う門には福来る 第8話 修学旅行

笑う門には福来る 第8話 修学旅行

 待ちに待った二泊三日の修学旅行である。生徒たちはグラウンドに集合し、リュックを背負い、大きなカバンをバスの腹部に入れ乗り込んだ。西岡と石川は早くも揉めている。
「お前、誰の許可とって窓側座ってんだよ」
「許可なんかいらねえだろ。つーか席順通りだし」
「代われ。十円やるから」
「十円ごときで動くわけねえだろ!」
「お前、十円バカにしたら十円に泣くぞ」
「百円なら考えてやらなくもないけど」
「お前に

もっとみる
笑う門には福来る 第7話 子は生むも心までは生まぬ

笑う門には福来る 第7話 子は生むも心までは生まぬ

 昼前、藤原家三男の拓海がベッドで目を覚ました。体を起こす気になれず、しばらく寝転んだままぼんやりする意識に身を任せる。
 壁には完成されたジクソーパズルが飾ってあり、棚の上には組み立てられたヘリやジオラマ、机にはパソコンが置いてある。制服は数回着て放置したままだった。窓際の壁のバンドポスターと、投げてある筋トレ器具は次男のものだ。
 拓海はゆっくりと体を起こし、ため息をついて布団から出る。家には

もっとみる
笑う門には福来る 第6話 大将

笑う門には福来る 第6話 大将

 休日、約束通り藤丸がお昼に訪ねてきた。母は仕事で、同室の長男はバイトで不在だ。
 二階に上がり、二人はカーペットの上に腰を下ろす。トークアプリでお互いを登録し、茂がお菓子とジュースを持ってくる間、藤丸は部屋を見渡した。
 棚にある大量のネタ帳は、努力の証だろう。その横のかごには、ピコピコハンマー、ブーブークッション、おもちゃの銃、テレビでよく見るマルバツ棒など、小道具がたくさん入っている。
 シ

もっとみる