低身長コンプレックス改善マニュアル【2000字】

こんにちは!黒崎155です!
身長155cmという豆粒ドちびながら
マッチングアプリでハーフ美女を彼女化した経験をもとに
低身長男子向け攻略法を発信しています!

この記事の内容

今回の記事は身長コンプレックスを脱却するための
足掛けとなる内容となっています
迷える低身長男子 "全員" にぜひ実践していただきたいです!!

身長コンプレックスの原因

我々低身長男子の多くが自身の身長にコンプレックスを
抱えて生きてきたのではないでしょうか?

これから記事を読んでいただきコンプレックスを改善する前に
なぜ身長コンプを抱くのかについて考えてみたいと思います

人により色々な原因があるにせよ
皆さん誰しもこんな経験があるのではないでしょうか?
それは






他人から馬鹿にされる・なめられる







という経験です
私も数えきれないほど経験してきました
クラスの大勢の前で馬鹿にされたり、自分よりも背の高い女性から「え、・・・ちっちゃ・・・」なんてボソッと言われたり
(面と向かって言われるより
ボソッと独り言のように言われる方がガチ感あって辛いんですよね笑)

身長が低いこと自体よりも馬鹿にされることによる劣等感がコンプの原因となっている人が大多数ではないでしょうか
ではどう対策すればよいのか・・・?

対策

結論から申し上げると





身長を高く見せることが有効です

言い換えると実際の身長よりも高い印象をつけるということです
身長を大人になってから伸ばすことはできませんが
人に与えるイメージはある程度コントロールすることができます

例えば有名人の実際の身長を聞いて驚いた経験はないでしょうか?
ジャニーズの山田涼介さんやL'Arc〜en 〜CielのHydeさんは身長160cm前後ですがとてもそんなに身長が低いようには見えませんよね

彼らのレベルに到達しろとは言いませんが(というかできませんが)
一言で言うならばオーラを纏えということです

オーラというとなんだか怪しい響きですが
より具体的に言語化すると2つの要素でできています
精神面:自信(からくる余裕)
物理面:プロポーション(スタイル)

1つ目は精神面の要素ですが自分自身に自信をもつことです
正確には自信を持つことで他者の言動により影響を受けない強固な心を持つことです

2つ目は物理的な要素ですが体のプロポーションを変化させることです
プロポーション=体のパーツのバランスです
例えば、同じ身長の方でも足が長い方が身長が高く見えます

このあたりの深堀については別のNoteで解説しますが
今日は先に進みたいと思います

この2つの要素を強化するために具体的に何をすればよいのか・・・・?
たくさんの方法があり私自身色々と試してきましたが
最も効果の高い3つについてご紹介します


心・技・体

馬鹿にされる対象であった "ただのチビ" から
オーラを纏った状態へ変化するための具体的なアクションを
心・技・体の3つに分けてご紹介します


まずは"心"
精神面に対するアプローチです

端的に言えば自信をつける方法ということになりますが
そもそも"自信がある"とはどのような状態を指すか?
私はこれを自分の"得意"を明確に認識している状態と考えています

自信をつけるというと何か難易度の高いことに挑戦し
社会的にスゴイと認められなければならないという思い込みをされる方も多いかと思いますがそうではありません

大小は関係ありませんどんな些細なことでも構いません
ペン回しとか動物に好かれるとかでもいいのです

既にあなたは"自信"をもっているのです
ただそれに気づけていません
自分の得意を明確に認識することが重要なのです

具体的には
自分の特徴を紙に書き出してみましょう
特徴=他人とは違う点ですから
得意を見つけるヒントになります





続いては"技"
テクニックについてです
今回は特に体のプロポーションをスタイルよく見せるためのテクニックについてご紹介したいと思います

最も手軽かつ最速で効果を発揮できる方法は
ファッションによるスタイルアップです

これは人間の錯覚を利用した方法といっていいでしょう

例えば短足な方であれば
靴とパンツを同色で合わせる(できれば黒)ことで足を長く錯覚させることができます

右のファッションの方が足が長く見えますよね
このようなテクニックはまだまだたくさんありますので今後解説していきたいと思います






続いて"体"
これは文字通り物理的な体を変化させることを指します
大方予想がついているかもしれませんが
つまりは筋トレです!

ただやみくもになんとなく筋トレするのでは効率が悪すぎます
低身長が"鍛えるべき部位"を集中的に鍛えることで飛躍的なスタイルアップが期待できます
また、あまり鍛えすぎない方がよい部位も存在します

最も鍛えるべき部位は"肩"(三角筋)です
肩幅が拡がることで正面からみた印象を改善できます
人は第一印象が9割なんて言われるくらいには第一印象は重要です

第一印象を持たれるシチュエーションは
面と向かって会話をするときですよね
そのため肩を鍛えることが最も効果的と言えます

また、筋トレを通して自信をつながることにもつながります
物理面だけでなく精神面を鍛えることもできる一石二鳥なアプローチなのです

おわりに

低身長コンプレックスを改善するための具体的な方法を長々と書いてきましたがこれでもごく一部です
正直まだまだ書きたいことはあるのですが
なるべく完結に2000字にまとめたつもりです

今後も低身長男子の同志たちのためになる情報を発信していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

※Twitterでも情報発信していますのでフォローお願いします!
https://twitter.com/Kurosaki_155

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?