見出し画像

Let's Go, FRNY!

6月はLGBTQ+ Monthというわけで、私が2016年から所属しているランニングチーム・フロントランナーNY=FRNY、について書いてみよう。

このフロントランナーNYというランニングチームだが、LGBTQ+のランナーが中心のランニングクラブ。しかし、自分たちが差別されてきた側として、差別をしないことがモットーなので、シスジェンダー(=ストレート)のランナーは勿論のこと、全ての年齢、全てのランニングレベルのランナーがWelcomeなのである。

ちなみに、私は、シスジェンダーだが、このモットーに共感を覚え、チーム所属を決めた。そして、所属して分かったのは、このチームの運営力の凄さ。FRNYが長く、そして、メンバー数も増え続けている理由はここにあるのだと思う。

まず、一番の特徴は、運営委員会メンバーが、1年から長くても2年で交代する事。その委員会メンバーの年齢層が20代からアラフォーであり、自薦・他薦で立候補し、メンバーの採決で決まる。運営メンバーは、代表のプレジデント、副代表のバイスプレジデントの他、会計、企画、広報など、会社の組織並みにポジションがある。そのポジションは、全部、無給で担う。つまり、ボランティアなのだ。しかし、毎年、そのポジションがやりたいメンバーで埋まるというのがアメリカだなぁ、と感じている。
自分たちの所属している組織の継続、そして、より良いものにしたいと思うメンバーが沢山いるというわけだ。

運営委員会メンバーが、若い年齢層で揃えていることも差別なのでは?
と思う人もいるかもしれない。
しかし、チームに現在も所属している50代、60代、70代、80代メンバー達は、既に、もっと差別の厳しい時代に、FRNYを設立し、組織を築き上げてきた誇りがあり、彼らが望むことは、自分たちの権力や権益維持ではないのだ。自分たちが愛するFRNYというチームがどんな時代になろうと存続してくれることが一番望む事なのである。存続してくれる限り、彼らにとっても、そこは常にWelcomeなホームなのだから。

また、実際に、様々なランニングレースにチームとして参加しているのは、20代からアラフォー層。”今”という時代に現役ランナーとして、活躍しているランナー達が運営をする方が、理に適っているのだ。

さて、そんな常に新しい発想を取り入れ、時代に則した運営をしているFRNYのメンバーシップ内容をご紹介しよう。

✔️ 年会費$30
 この年会費に、全てのアクティビティが含まれている。練習会は、プロのコーチ付き。他のランニングチームと比較しても、破格に安い。
その上、、、、金銭的に厳しいメンバー(例えば、学生や無職など)は、年会費$20。また、金銭的に余裕があるメンバーは、いくらでも、払ってよしなのである。
そのいくらでもをどこに使って欲しいかも選べる仕組みも整っている。
例えば、年会費$30+$20=$50を支払ったとしよう。
そのうち$20をランニングコーチファンドに使って欲しいと希望することが可能なのである。

✔️豊富なアクティビティ:
 月曜日:水泳(トライアスリートも多い)
 火曜日:朝夕7時 プロコーチ付き練習会
 水曜日:ファンラン
 木曜日:朝夕7時 プロコーチ付き練習会
 土曜日:ファンラン+ベーグル朝食
 日曜日:ロングラン
 
 上記の他、イベントプログラムも充実。例えば、NYCマラソン3週間前に20マイルコースのロングラン、NYCマラソン前々日のパスタパーティ、前日朝のパンケーキ朝食会等、全て、年会費に含まれている。

✔️レース代の補助:
 金銭的に厳しいが、レースに出たいメンバー用サポートもある。

上記の他にもランニンググッズショップのディスカウントが受けられたり、ビギナーズクリニック等の特別クラスも設けられ、勿論、メンバー誰でも無料で参加可能。

こんな至れり尽くせりのメンバーシップ内容の年間費が$30!
お得過ぎるとしか言いようがない。

だが、、、、いくら会員が1000人いるといえ、賄えるのだろうか?

その為、運営側は様々な方法で資金調達もしている。
例えば、ランニングイベントへサポート部隊として、メンバー達がボランティアで労力を提供し、チームへの支払いをしてもらったり、年に1度、コーチファンドを集める為、メンバー達が隠し芸を披露するイベントを開催し、そこで、メンバー達のコネクションで集めたグッズ類のオークションをしたりと、あらゆる方法を駆使してお金を集めているのである。

理想を語るのは簡単。それを実現する能力があるかどうかが運営の決め手。
また、一旦地位を手に入れると、理想が野望や欲望に変化するのが人間の性。それが分かっているから、運営委員会が1、2年という短い周期で完全に入れ替わるのだろう。
よくよく、考えられて作られた組織なのである。

そして、我らがFRNY, 今年も6月最終土曜日に、恒例のPride Runレースを開催するよ。今、Pride Run実行委員会は大忙し。今年のレースTシャツはどんな素敵なデザインだろう?レース後のレインボーカラーのベーグル、アイスキャンディーは今年も貰えるかな?
ああ、そうだ、”Nice Legs!"のステッカーも、忘れずに、貰わなくっちゃ!

















     
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?