見出し画像

バイク(ジクサー)のスイッチ交換

ちょっと前からバイク(ジクサー)のウインカーが点灯しない、反応しないの症状がありました。
購入したショップで見てもらうも接触が悪いので、応急処置的な感じで端子を削って反応を良くしたとの事。。修理代は12000円。。。

そして実際乗ってみると、まだ反応しない時もあり、かろうじてたまに反応するくらいだった。

もう自分でやっちゃおう〜って事でフリマアプリでそれらしいスイッチを購入。4000円です。
新品で購入してショップで直してもらうと2万位と言われてたので安く直せるかも?

ただ、同車種なのでポンっと交換できると思ったのが甘かった。。。なんと配線の端子部分が違って合わないのでした。

やっちまった。無駄な買い物をしちまった。

ただ若い頃に車のカーナビやステレオなどを自分で取り付けていた事もあったので、配線を確認したら、なんか自分でもなんとかなるんじゃないかな?って思って今回はバイクのDIYというか修理します。

基本的にハーネスと言われるもので刺し直しすれば良いのですが、ハーネスが違うので線を繋ぎ直します。

古いスイッチと新しいスイッチの配線をぶった斬って、元々のハーネスの配線に繋ぎ直すという感じです。
配線色は同じだったので、同じ色の配線を繋いでいくだけ、あとは元々のハーネスを差し込めば、普通に各種スイッチ類も反応するはずと想定します。

まぁ、自分の考えが外れれば終わりなんですけどーw

ぶった斬った配線を、ギボシ端子で繋いでいきます。割と地味な作業で時間もかかります。
配線は9本、繋ぎ合わせるのでスイッチ部分と元々のハーネスの配線で18本皮を剥いて端子を取り付けます。

そして全部端子を付けたら、同じ色の配線を差し込んで繋ぐ作業。

めっちゃモリモリになりました。

繋ぎ終わったので、早速電源を入れて作動テスト。

さぁ、どうだ!無事に各種スイッチ類が反応してくれれば成功です。

無事に点灯しました〜♬
スイッチ各種バッチリ👌です。

本当、十代の頃の経験が今に生かされ修理代も浮かせる事が出来ました。
今では、車のタイヤのはめ替えやオイル交換もお金を払ってやって貰っているのですが、自分で出来そうなことはやった方がいいですね⭐️
知識もなければ今の時代、ネットで詳しく書いてるし、万が一失敗したらその時はプロに泣きつけばいいですしw

久しぶりの車両配線でしたが、自己満足もありますが、使えればokですので今回の修理は挑戦して良かったです。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,337件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?