見出し画像

vol.199 個展に関する質問について#1

個展をやります!

と公開したのが8月1日。

あれから2ヶ月が経ち、いろんな方からDMやSNS更新時の反応など、直接会った時に個展についていろいろ聞かれましたのでその中で特に聞かれた内容をまとめてみようかなと思います。

1、なんで個展をやろうと思ったの?

これ、よく聞かれます。(本当によく聞かれますw)

こちらにも書きましたが、やっぱり表現したい作品や世界観があった。
これが根っこだと思いますがなかなか「これが答えだ」というのがないのもまた事実ですね。

2、モデルさんはどうやって選んだんですか?

全てのモデルさんがこの個展に必要だったのはいうまでもないですが選んだ基準はそれぞれ異なります。
みーこさん、向陽はなさん、じきまる。さんは出て欲しいモデルさんというモデルさんありきで作品を考えました。

逆に作品が先にあり、作品に合うモデルさんとして選んだのが美味さん、はるるさん、Narumiさん、Urさん、Nemuiさんです。

そして、個展の展示作品だとは言わずにこういう作品撮りたいので誰か撮りませんかと公募した際に一番最初に反応があったのがなつみ。さんとろりーさん。

そして直感で選んだのがりなさんとVictoriaさん。

撮りたいと思っていたモデルさんと偶然縁が繋がったのがきっかけでお願いしたMewさん。

正直、こんな感じです。

3、個展にいくらくらい使いましたか?

Leica一台買えるくらいの金額をこの個展に掛けてますw
どのLeicaを想像するかはあなた次第です、カメラ本体なのか、あのレンズなのか、あのコンパクトカメラなのか・・・。
きっと想像したものはあなたが欲しいLeicaなのでぜひ購入を検討しましょうw

まぁ、実際には撮影料やスタジオ代、交通費、小物代、印刷代・・・。
必要経費として20万円くらいまでメモしてましたが・・・
20万円を超えたくらいで必要経費をメモするのやめました。

それやってたら個展はできませんw(これは本当です)

4、個展の進捗はどうですか?

正直・・・。
わかりません・・・。

何せ、自分の周りにこのレベルの個展をやったことがある人がいないからです。なのでこのスピード感が間違いなのかOKなのか全くわかりません。

ただ、撮影自体は順調ですが、展示に関してはパネル印刷もあります。
パネル印刷はあまり早く印刷を依頼するとパネルが反ってしまうのでタイミングを見計らっているのもあります。

まぁ、なんとか帳尻は合わせるつもりです・・・はい。

5、個展が終わったらポートレートやめちゃうんですか?

これもよく聞かれますねw
ポートレート撮影はやめませんよw

確かにみんなが心配する燃え尽き症候群は怖いなと思いますが、その対策として来年公開のプロジェクトを進めているのでまだまだ燃え尽きるには早いかもしれません。

とりあえず5つ、特に多い質問に答えてみました。

結構色々聞かれるので
一定数質問内容がたまったらここに公開してもいいかなと思います。

では、また。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?