見出し画像

布ナプキンのすゝめ。

みなさんは、生理用品にどのようなものを使っていますか?

使い捨て紙ナプキン?
タンポン?
月経カップ?
布ナプキン?
吸水ショーツ?
はたまた、ノーナプキン?!

私は、布ナプキンと、たまに紙ナプキンを併用しています。

布ナプキンとは、そのままですが、布でできたナプキンのことを指し、

紙ナプキンとは、一般的に流通している使い捨てナプキンのことを指します。

どちらにもメリットとデメリットは存在するのですが、まずは私がどのような時にどちらを使っているのかをご紹介します。



紙ナプキンを使用するシーン

・出張先でなかなかトイレに行く機会がない時

・トイレにゆっくり入っている時間が取れない時

・漏れの心配がある多い日の夜


布ナプキンを使用するシーン

・生理がきそうな日

・特別な予定がない時

・肌荒れが心配な時


❣️初めて布ナプキンに挑戦する際は、経血量が減ってきた3〜4日目から使い始めると◎

漏れの心配がないのと、心身ともにだるい時にナプキンを洗うのが少々億劫だったりするので。


お次は、それぞれの特徴を挙げてみましょう!

紙ナプキンの特徴


紙ナプキンの構造は、肌に触れる面より

表面材(トップシート)→ 吸収剤(経血の吸収) → 防漏材(漏れ防止部分)

となっています。

とにかく、漏れたらまずい!という時、この仕組みが一役買うわけです。

しかし、この紙ナプキンの原料が社会問題となっており、経皮毒として呼びかけが起こっています。

まず、その原料が一体何からできているのかといいますと、ポリエステルやポリプロピレン、高分子吸収剤、ポリマーなどの吸収促進剤など石油系の化学物質から作られています。

そして、それらの有害物質を皮膚から吸収することすべてを経皮毒と呼びます。

シャンプーなども頭皮に直接触れるので、こちらも経皮毒に当てはまります。


ここで驚くべき事実が!!


その経皮毒は身体の部位によって吸収率が変わってくるのです。

例えば、二の腕の内側の吸収率を1とした場合、

背中は17倍、女性のデリケートゾーンは42倍という脅威の数字を叩き出しています!!

さらに、この経皮毒は子宮の中に蓄積されて、自然と排出されるなどということはないというので・・・怖い。

以前、産婦人科でのあるある話として、出産時にシャンプーの香りを纏った赤ちゃんが生まれてくる〜なんて聞いたことがあります。👶

頭皮で吸収されたものが子宮へ・・・?と恐怖を覚えました。


すごく怯えてる。


そのシャンプー事件はさておき、女性のデリケートゾーンがそんなにも毒素吸収能力があるということは、

このまま安心してナプキン使ってられないじゃない!どうするのよ!!

と思われるかと思います。

とは言っても、

使い捨てはやっぱり楽!やめられないわ!

という方に朗報。

これは一般的なナプキンにいえることなので安心してください。

この健康ブームの後押しによって、『オーガニックコットン使用』『無漂白』『表面材・吸収材すべてオーガニック』などを謳った製品がたくさん流通しています。

原材料にこだわったものほどお値段は高くなりますが、健康を考えたら選ばざるにはいきません!

便利な紙ナプキン、どうせなら安心安全なものにシフトチェンジしてみませんか?

自然素材の製品なら、1回の生理がダラダラと続くことも減るため、かえってコスパが良い可能性も!?

おすすめの製品は記事の最後に!



さて、お次は布ナプキンのお話をいたします。


布ナプキンの特徴


布ナプキンの多くは、

肌面(ガーゼやコットンが一般的)→  吸収体 → 防水布 → 外面(ショーツ面)

という構造になっております。

なんといっても、布ナプキンの魅力はこの吸収体の役目を布が担っているというところ。

メーカーにもよりますが、吸収体をはじめ、全体的にコットンが使用されているため、化学物質を経皮吸収してしまうという心配もありません。

また、吸収体に使用するコットン生地の枚数が多ければ多いほど経血の吸収率は上がります。

しかし、注意して欲しい点は、吸収体が天然のコットン(綿)であるかどうか。

中には、紙ナプキンのように吸収性ポリマーが使われている布ナプキンが販売されている場合があります。

そのため、ご購入の段階で、『吸収体はコットンを使用』など、吸収性高分子(ポリマー)が表示されていないものをお選びいただくことをおすすめします。

わからない場合は、メーカーに問い合わせるのも◎


さて、布ナプキンが良いと言われている点はまだまだありますので、分かりやすく箇条書きでご紹介します。


布ナプキンが良い理由5


・ムレやかゆみが軽減する

紙ナプキンはどうしてもビニール製であるため、この悩みが必ずと言っていいほど浮上します。その点、布ナプキンは通気性がよく、肌に優しいコットンが肌面になるため、こちらの問題はかなり改善されます。

・生理時のにおいが気にならない

不思議なことに、これはおりものにも言えること。
紙ナプキンだと「匂い大丈夫かな・・・」と気になりがちですが、布ナプキンに変えたら匂いが抑えられるんです。あの匂いって、ムレからきていたのかな・・・?

・生理痛が軽減する

ポリマーは経血をジェル化するため、冷たくなるのが特徴です。その反面、布ナプキンはコットンを何枚も重ねているため、体を温めることができます。よって、自然と温活ができます。

・ゴミが出ない

布ナプキンは洗って乾かして何度も使うもの。
だから、紙ナプキンのようにゴミにならないので資源の節約にもなります。

・生理期間が短くなる

私は4日で終わるようになりました!
昔の女性はダラダラと何日も血を垂れ流すことなく、ピタッと平均4日で終わったそうです。それは、膣がきちんと鍛えられている証拠でもあります。


どうですか?布ナプキンがさらに気になってきましたよね?


さて、手作りできるのも布ナプキンの魅力的のひとつ!

インターネットを探れば、型紙を挙げている方もいらっしゃるので、そういうものを参考にすると簡単に作れそうです!


ここで速報!

実は、巷には使い捨て布ナプキンという優れモノも存在します!

布製でできているけど、ショーツ面はテープがついているとか?

それを剥がして捨てればそれは使い捨て布ナプキン・・・

洗う手間がなく、この製品をきっかけに布ナプデビューもしやすいかもしれません。


なぜ私は布ナプキンをすすめるのか


私の布ナプキン歴も、とうとう10年になりました。
布ナプキンを知ったのは11年前だったと思います。
その頃から生理痛に悩まされており、おそらく過去一番ひどかった頃かと思います。
その時にたまたま読んでいた本で、『布ナプキンが生理痛を和らげる』というような文が書かれていたのです。
それをきっかけに、やったるわ!という思いで特に躊躇せずに布ナプデビューを果たしました。20歳の頃です。
その後に経皮毒などについても知ったのですが、それよりも市販の紙ナプキンは身体を冷やすということも知ったのです。
それはお腹も痛くなるわけだと思い、布ナプキンをネットで漁っていました。
届いた日はその可愛さに感激!!
自分でナプキンの外側(肌に当たらない面)の柄が選べるシステムで、そのおかげで生理が楽しみになると思いました。


実は、紙ナプキンばかり使い続けていると、経血の排出とともにすぐに吸収されるため、肌が不快感を感じにくいのです。赤ちゃんのおむつも同じですね。

すると体は、「吸収してくれるものがあるなら垂れ流しでいいや〜」となってしまうのです。

しかし、布ナプキンに変えると、体は勝手に「あ!いけない!汚しちゃう!」と察知するそうです。

反射的に汚してはいけないとスイッチが入るんですね。

また、自分自身も汚すと洗うのが大変だからと思い、段々とトイレで排出の術を磨きたくなります!笑

実際、膣トレなどと同時に練習を重ねればできるようになるんです。

人間の体って頭いい〜!!!

そうなると、

紙ナプキンで垂れ流し生活 → 布ナプキン導入によりトイレで排出 

→ほとんど汚さなくなる → ナプキン要らなくなる → 晴れてノーナプ生活((ノーナプキン・・・生理時に経血を垂れ流さず、トイレで排出する技法))✨
と、なるそうです。


嬉しそう。


実は私、数年前ノーナプキンのトレーニング中にもかかわらず、泣く泣く仕事の都合で3年ほど紙ナプキンに戻してしまいました。
詳しい話はできませんが、その間の紙ナプ生活のおかげで振り出しへ戻り現在に至ります。そのため、今度こそ、ノーナプキンを目指しております。
ノーナプキンのメリットは、ナプキンを買うコストを抑えられ、ゴミを減らすことができるという点。
また、布ナプキンの最大の敵、洗う手間が不要!!

さらに、

出先などでもナプキンのズレを気にしなくなるし、サニタリーボックスが要らないから、整理中のお泊まりもなんのその。
また、ナプキンによるムレやかゆみなどからくる肌ストレス、匂いの心配も無縁になるのです。

考えただけで素晴らし〜い✨

夢のノーナプキンを目指すなら、まずは布ナプキンを始めること!

一緒に生理を好きになるような可愛いナプキンを見つけてみませんか?



kuromiイチオシ製品のご紹介!


❣️ナチュラムーン 
研究を重ねた王道!布ナプ、吸収ショーツも販売しています。ノンポリマーなのが最大の魅力!check!
naturamoon.jp


❣️MADE IN EARTH
徹底的にオーガニックにこだわっています。check!
madeinearth-store.jp


こちらもおすすめ!

❣️ユメロン黒川
天然鉱石含有のおりものシートで毎日ポカポカ!check!
www.yumeron.net


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?