見出し画像

やっちまったなぁ

私は人は好きだが、人付き合いが苦手である。

協調性はないし、ストレングスファインダーの結果に
出ていた通り共感性にも欠けている。

しかし、順応性と責任感が高いので、人見知りだけど
愛想はよく、他人からは人見知りはウソだといわれる
ことが多い。

順応性と責任感で人付き合いを頑張るので、
無理が生じて周囲に迷惑をかけるわ、自分は身体壊すわ
大惨事を招く。

「空気を読めないヤツ」として嫌われていくパターンを
これまで何度も繰り返してきた。

人は好きだから嫌われたくはない、むしろ仲良くしたい。
しかし、どうしても合わせることが出来ないんです。
ごめんなさい。

なので、人とは距離をだいぶ広くとって付き合うように
している。おかげさまで、自分が楽しく付き合える人の
タイプもなんとなく分かってきた。

そんな私は、ここ最近はわりかし平和にストレスフリー
に過ごしていた。しかし、新しい習い事を始めてから
久しぶりに協調性・共感性のなさを激しく痛感したので
あった。あぁ、懐かしいこの痛み。

自分の中に留めておくと気持ちを発酵させちゃって
身体壊しそうなので、ここに書いて外に出すとともに
客観的に自分を見たいと思う。

私は今年に入ってバレエのポワントで挫折をした。

私の先生はたいていのことは「やってみな」と言って
くださるので、ポワントを履くことも許してくれた。
数か月ポワントレッスンに参加させてもらったのだけど、
その度に自分の身体がポワント履くレベルに達していない
ことを痛感した。

先生は本当に注意深く見てくださっていたけど、
それでも「危ない!」と思うことが多々あって仕切り直す
ことにした。

すごく悔しかった。

それからは、しっかりとした身体を作るべく意識的に
生活をしている。ケアだったり、ストレッチだったり、
レッスンもこれまで以上に集中して参加している。

私は全体的に筋力も足りていないので、ジムでの
トレーニングも始めた。

一般OLの私にとっては、ジム入会はなかなかの覚悟が
必要だった。毎月約15,000円は正直痛い。

何度も行く目的、目標を自分に問いて、やっぱり行った方
が良いと答えが出てスタートさせたのだ。

私の通うジムは数人でトレーニングをするスタイル。
数人といっても少人数なので、トレーナーさんの指導に
物足りなさを感じることはない。見てないだろうと思っても
しっかり見られているから気が抜けない。

ここで早速、私はやらかしてしまったのだ。

上記のように、私はしっかりとした目的をもって
トレーニングに参加している。そして、性格的に限界を
アップデートしていきたいタイプなのでキツいの大歓迎。

これは他の方との熱量がだいぶ違うようなのだ。

「絶対に目標を達成させるんだ!」というように、
目標に向かって突っ走っている今の私は熱量が高すぎる。

私は見事に場の雰囲気を壊してしまった。

メンバーは固定されていないが、多分、私を見た方は
「またコイツか」とげんなりされるのだろう。始まる前から
テンションだだ下がりだ。

波風を鎮めるべく、今後は静かに余計な発言をせずに通おう
と思ったが、「なんで高いお金払って気を遣わなきゃ
いけないんだ」と思い、そして私にはしっかりとした目標と
限られた時間があることを思い返した。

そう、私は中年。
時間にだって限りがあるのだ。

ということで、トレーニングに関しては出費は上がるけど
パーソナルに切り替えたいと思う。

またしても周りには不快な思いをさせ、自分は苦しく
なってしまった。申し訳なさと、またやってしまった
という悲しさでいっぱいだ。

私に協調性・共感性があれば、もっと器用に立ち回れた
のだろう。しかし、努力で改善とかそういうレベルでなく、
私にはそれは無理。責めても無駄だから、私はこのことで
自分を責めることはしない。

自分を責めない、ここは以前とは変わったな。

あ、自分に優しくなっている自分がいる。
そう思うと嫌な気持ちも無駄ではなかったのかもしれないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?