見出し画像

次々と浮かんでは消える思考、さよならと言えないからアウトプットする

言いたいことがたくさんあるけど、何をまとめたらいいかわからない、次々と浮かんでは消える思考の波がある。


法律はだいじだ。
何かをするとき、きちんと法律を確認してから事を起こしてほしいと思える事件があった。

放っておけばいいものを、わたしは正義感が強すぎる乙女座よろしく、抗議したくなる。
それ間違ってますよ、気をつけて。と言いたくなる。

でもそこまで親しくないしと、結局抗議はしなかった。言いたいことが溜まっていく。


髪を切ったことへの反応。
コンビニの店員さんや、歯医者さんにまで、髪のことを言われる。
よく気付くな、プロな仕事だな、と思う。

ふだんわたしは、そこまで人を見ているだろうか。
髪型や化粧が変わったら気づいてほしい女子は多いかもしれないが、その点わたしは記念日も忘れるくらい自分のことしか考えていない自己中かもしれない。

よく今まで支障もなく生きてこられたな、いや、気づいてないだけで弊害がでているのかもしれないが、とにかくもっと外界に興味を持たねばなるまい。

リーディングとライティングの違い。
わたしは読書も好きだし、文章を書くのも好き。
よく考えると仕事のほとんどがこのふたつに費やされる。

最近はライティングの方が多くなったので、そういう目線で構成を見てしまう。
すると読むだけではわからなかった書き方まで見えてくることがある。

べつに誰に教わったわけでもないけど、ブログとnoteと小説の書き方は違う。章立ても節も文字数も文体も違う。
そういうことが自然に身についてしまうくらいには、本を読んでしまった。

つまるところ、好きなものを違う角度から見るとまた違う景色があるよって話。


ちからこぶができた。
リングフィットを始めて初日に激しい筋肉痛になった。この時の運動負荷はたったの5。
腹筋がなんとなく割れてきて、肩甲骨が若干見えてきて、娘に越された身長を抜き返した現在、二の腕にちからこぶができた。今の運動負荷は16。

だいぶ慣れてきて気づかなかった。
あれだけ苦しかった筋肉が、今では快感だということに。

そしてこのままボディビルダーみたいな筋肉美になれるかもしれない。
虚弱体質の魔女より、筋肉体質の魔女を目指したいと思う所存。


そんなわけで、ゲーム依存症について。
わたしは時間や課金額を決めてやれる人は依存ではないと考える。

宿題をやったからご褒美にゲームをすることはいいことだ。
だが9時以降ゲームができなければ、本来宿題をやる時間に我慢できずゲームをやってしまうかもしれない。

アグリーやストレスを自分でコントロールするためには訓練が必要だ。
そういえばわたしも、受験勉強の時は勉強1時間とゲーム1時間を交互に繰り返してやっていたなあ。
自分ルールってだいじでしょ。

クソゲーも多いが、良いゲーム会社は頑張っている。
無双シリーズのタイトーはじめ、歴史の勉強になるものもある。
毛利元就が好きすぎて厳島神社では感極まって泣いた。キャラ愛着が少なからずあるからだ。

しかしこういうのは、悲しいかな、他人の目から見ると遊んでいるように見えるわけで。
結局は遊びになるが、子供からはゲームと漫画は取り上げない方がいいと思うんだ。そこで学んだっていいじゃない。


ほかにもいろいろある。
これが30分の集中力で書く原稿。
なんのたわいもない、わたしの日々。

サポートして頂けたら、魔術研究の支援に使わせて頂きます。皆様により良い情報とデータを開示することで生き生きとした魔女活・魔術ライフになるよう願っています。