マガジンのカバー画像

谷田部のビジネス論

110
ビジネスマンの方々向けの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の仕事が虚業だと感じて(気づいて)しまった人へ

今回の投稿は、私が過去会社員時代にぶつかった壁です。 『私の仕事って、世の中の役に立ってない、無意味な仕事なんじゃないか』と思った方は是非お読みください。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 虚業とは?いつの時代にも「虚業」と呼ばれる産業がある。「堅実ではない」「空虚な」という意味合いで使われ、反対語は「実業」である。 多くの場合、モノを生み出さない知的産業において実

自動運転から考えるAIの臨界点~職業倫理をAIは理解できるか?~

最近クライアントの依頼でSEO関連についてリサーチを行っている中で、非常に興味深い文献を見つけました。 内容としては、自動運転においてAIに倫理感を理解することは出来るのかというもので、これは今後のAIと仕事の関係においても考えさせられる内容でしたので投稿させていただきます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 完全な自動運転は不可能~トロッコ問題~自動運転についてここ

感動したオンラインMTG・商談事例共有

先日、ある企業とオンラインMTGを実施し、先方のMTGの進め方に感動したので、良例を共有させていただきます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【オンライン・オフラインの使い分け~MTG・商談編~】という投稿をさせて頂きました。 それから1年という月日が経ち、新たに見えてきた【オンライン・オフラインの使い分け~MTG・商談編~】に

外部の経営コンサルタントは役に立たない?~現役コンサルタントがお答えします~

このタイトルは、とある若手の経営者の方から言われた事です。 私自身も経営コンサルとして活動しているのでショックな反面、確かにな・・・と思うこともありますので、正直なお気持ちを現役コンサルタントとしてお答えします。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【外部コンサルタントを雇う意味とは?再生コンサルタントの本音②】という投稿をさせて頂

お客様からのクレーム対応を科学してみる。~論理的思考能力とカードの切り方~

働いていると、どのような職場であれお客様からのお叱りや、クレームを頂くことがあります。 クレーム対応が上手い方は総じて優秀なビジネスマンであることが多いです。 ではなぜ、クレーム対応にここまでの違いが出るのでしょうか。分析してみます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、以前【クレームと要望の違い、そこから生まれる満足度について】という投稿をさせ

営業の未来予想図2~ノルマの無い世界~

営業マンであれば、必ずついてくるもの。 そう『ノルマ』です。営業マンの未来を考える中で、このノルマは今後どうなっていくでしょうか。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【マーケティングの未来。営業の未来予想図】という投稿をさせて頂きました。 それから1年という月日が経ち新たに見えてきた【マーケティングの未来。営業の未来予想図】につ

その仕事、本当に知的労働ですか?~シン知的労働者の定義~

先日、転職のお手伝いをさせて頂いた、公認会計士の方とお茶をする機会があり、働き方について白熱した議論を交わした事を思い出しましたので、投稿させていただきます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 知的労働とは?知的労働とは、肉体労働ではなく、自らの知識によって企業や社会に貢献する労働者のことで、社会学者・経済学者として知られるピーター・ドラッカーが提唱しました。 従来

経営者として突き抜けるには?お客様の声に耳を傾けないという意思決定

お客様の声に耳を傾けよう、お客様の声を経営に活かそう。 私はこの言葉自体は半分正解で、半分不正解だと思っています。不正解だと思う点を、今回投稿させていただきます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【お客様の声に耳を傾けるべきか?本質的課題と非本質的課題を見分けるコツ】という投稿をさせて頂きました。 それから1年という月日が経ち

1年間の映像学習で得たもの

昨年、映像学習についてのNoteを投稿させていただきました。 あれから1年改めて私自身が身についたであろう学習効果について発表させていただきます。映像学習に懐疑的な方は是非ご覧ください。 ※1年前の投稿を見ていない方は是非URLよりご覧ください(2分で読めます。) 1年間の学習項目と成果 ①経営税金関連 最新の税制や、個人事業主、小規模企業がマークすべき税制改正や、節税関連について。 成果:個人・法人における税務コストの最小化に成功(顧問税理士からも褒めて頂きました

谷田部の読書感想文【現場のプロから学ぶSEO技術バイブル】

私は普段、ビジネス関連や、小説を好んで読んでいますが、今回はとある事情がありSEO関連の技術書を読むことになりました。 結論めちゃくちゃ面白かったので、マーケター以外の方も是非読んでみてほしい1冊です。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本書を読むきっかけ、背景1年以上携わっている、コンサルティングのプロジェクトで、『谷田部さんSEOの事わかります?アドバイスしてほし

営業マンが陥るダメな思考マインド~受注できなかったのは誰のせい?~

先日、私の事を売込んでくれるパートナーセールスの方が発した一言に考えさせられることがありましたので、共有させていただきます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 受注できないのはお客様のせい?これは、ある日のパートナーセールス(P)と私谷田部(Y)の会話の一部です。 P:谷田部さんのコンサルに興味をお持ちの企業へ提案をしてきました! Y:いつもありがとうございます!

新卒×リモートワーク~その仕事は世の中に通用しますか?~

このご時世、コロナ禍により働き方が多様化しているのではないかと思います。 新卒入社の方は入社から半年、ずっとリモートワークという方もいるのではないでしょうか。 新卒の方からするとリモートワークが働き方のスタンダートとお考えの方いらっしゃいますが、本当にそうなのでしょうか? こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【仕事に慣れてしまうこ

ビジネスGive選手権!あなたはお客様にどこまで奉仕したことがありますか?

ビジネスの世界ではギブ&テイクという言葉が良く使われます。 最近の自己啓発本もギブを沢山するビジネスマンが成功すると言われています。 ということで、谷田部がこれまで、仕事上で実践してきたギブを公開します!あなたは私のギブに勝てるか!? こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【クライアントとの信頼関係構築術お教えします。】という投稿を

ビジネスの根幹~顧客紹介を頂く3つのコツ~

会社経営者であっても、サラリーマンであっても、最も重要な顧客というものがあります。 それは、『既存顧客』と『その紹介顧客』です。 新規に比べ、お客様の質やビジネスのスムーズさ、お互いのニーズのマッチングが高いからです。 私は基本的に、お客様からお客様をご紹介いただき仕事をさせて頂いております。ありがたいことについ先日もご紹介を頂くことが出来、本当に周りのお客様に生かされていると感じています。 お客様からお客様をご紹介いただくポイントについてあなたは理解しているでしょう