マガジンのカバー画像

谷田部の人生論

47
主に雑談系の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#独立

映画感想『ナイトクローラー』~勝者の理論~

本日は、息抜き程度の軽い気持ちで見た映画が、とても考えさせられる内容でした。 特に現代社会において成功者になる為に必要な事や現代社会を写実的に表しているように思えた良作でしたのでご紹介します。是非若手経営者の方に見てほしいです。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 ざっくりあらすじロサンゼルスで落ちぶれた生活を送る男が、事件や事故の現場の映像を売る「ナイトクローラー」に

田舎と都会~場所を選ばない働き方~

先日、実家に帰省しました。 改めて働くにあたって都会と、田舎でどのような違いがあったか、主観になりますが投稿させていただきます。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、【田舎と都会~場所を選ばない働き方~】について書きたいと思います。 本投稿を読んでほしい方は以下の通りです。 ・起業を考えている方 ・場所を選ばない働き方をしたい方 田舎の良さ先日、

お金を稼ぐ事と幸せの関係について

改めてお金を稼ぐことって、どういうことなんだろう? …独立してそんなことを最近考えるようになりました。 サラリーマン時代は当たり前だったお金を稼ぐという行為について振り返ってみます。 本投稿最後に、キャリア選択を行う際のポイントも記載しています。 こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。 2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。 本日の谷田部の流儀は、【お金を稼ぐ事と幸せの関係】について書きたいと思います。 本

人生の夏休み(大人編)

本日の谷田部の流儀は、【人生の夏休み(大人編)】について書きたいと思います。 本投稿を読んでほしい方は以下の通りです。 ・大人の方全員 まず初めに今回の投稿は私の実体験を基に感じた点などを書いていきますので、完全に主観になります。 谷田部の流儀ということでお許しください。 人生の夏休みの大切さ私は、会社を作る前に数か月間、家庭優先に主夫のような生活をしていました。 コロナの影響もあり、子供の事もあり、私自身にも問題があり…様々な事が重なり、結果として仕事をするという選