見出し画像

ラーメンとサ活(サウナ活動)のセットは「ととのう」レベルが異常

どうやら世間はハロウィンみたいですね。。

渋谷駅はすごいことになっていました。。。

ハロウィン🎃👻🧟‍♀️🧟‍♂️
の今日は

朝から横浜遠征しておりました。

目的は
最近この2つをセットでやっている、

ラーメンからのサ活。

これが最高に良い。

ラーメンを食べに行くという理由をつけて、

普段行かない地方のサウナや温泉、お風呂に入りに行く。

もしくは

サウナに行くという名目で普段行かない地方のラーメンや、

美味しいものを求めて遠征をする。

そんなわけで、

今日は
ラーメン二郎界でも超人気店であり、超行列店でもある
ラーメン二郎横浜関内店

に行きつつからの、、、

横浜天然温泉SPA EAS♨️

を遂行。

超人気店の関内二郎。

オープン前に並びに行かないと行列必至。

関内二郎の開店時間は11時ジャスト。

ラーメン二郎オープン前に合わせて10時半に訪問。

30分前に到着であれば、関内二郎以外のラーメン二郎であれば、
ほぼファーストロット(ラーメン二郎では大釜で数人分の麺を一度に茹でる。その一度に数人分のラーメンを調理する単位を「ロット」と呼んでいる。1度に6人分を茹でるのであれば、1ロット6杯みたいな感じで表します。ファーストロットとはその日一番最初に調理する6杯分のこと。更に開店前一番目に接続した場合PP(ポールポジションの略)ゲットと言うこともある。)

30分前着で約35人待ち…
ありゃぁ…結構いるな…

誤算。関内二郎を舐めていた。。。

ここから30メートルくらい先がお店…

ただしかし、ここからが関内二郎の凄いところ。

11時オープンと共に行列にいた先頭集団が続々と店内に吸い込まれていく。

ラーメン二郎は量が多いことでも有名だが、さすがは関内二郎にオープン前に並ぶ猛者たち。

食べるのが速い。いや、それもあるのだが、、、

関内二郎のオペレーションが完璧。

ファーストロット組が店内に入ってすぐにラーメン提供したと思われる。

更にはそのラーメンを猛者たちは10分もしない内に体内に吸収。

11時10分過ぎにはファーストロット組6名が続々と店を後にする。

店も流石ならファーストロット組も流石に優秀。

そんなこんなで
回転がとても早く40分もすると、
ほぼ店前まで到着
(まぁ、合計約1時間程度並んでるんだけどね・・・笑笑)

改めて言うがオペレーションが他のラーメン二郎とは
別格で素晴らしい。
とにかく速い。店員さんが懇切丁寧。

そしてお店に入店し食券を渡し給水機に水を汲みに行っている最中、
ものの1分もせずに私が席に戻る前にラーメン着丼🍜

私と店員さんはアイコンタクト。

(私席にまだ戻れてないですが着丼okですよと)

感激。

きました、ラーメン二郎横浜関内店のラーメンが。

注文は

小ラーメンヤサイニンニクアブラ トッピングに期間限定のトロロ

スープを一口…
篦棒に旨い。

もう一度言う。べらぼうに旨い。

これはヤラレタ。
旨すぎる…そして限定トッピングのトロロがとんでもなくラーメンにあう…
関内二郎半端ないって…

こんな旨いもの、
旨すぎてものの数分でフィニッシュ

ご馳走様です。流石でした。また来ます。

お腹が満たされたところで
もう一つの目的を消化しに行く

いざ、
「ととのえにいく」


早くととのえたい。


精神の安定
体の疲労回復
安眠効果
などなど。

絶大な効果があるサ活。

今回のサ活の舞台は比較的大きな施設


横浜天然温泉SPA EAS

横浜駅から徒歩10分弱。横浜在住の人なら、ハマボールのビルで通じるかと。

私、
「ととのえます」



まず、入り口からアロマの匂いがふんわりしており、かなり精神安定する。

そして、土曜日ほぼ正午ということもあり非常にすいている。

うるさくない。騒がしくない。落ち着いた空間。

最高。

受付をすんなり済ませると

ロウリュウがやっているではないか。

「ロウリュ」とはフィンランド式サウナの入浴法。室内にあるサウナストーンにアロマ水をかけて熱い蒸気を発生させ、室内の温度を一気に高め発汗をほどこす。

また、今回実施はなかったのだが、「アウフグース」も普段は実施している模様。

「アウフグース」とは、その水蒸気を“熱波師”がタオルを仰いで、お客に熱風を無邪気に浴びせかけるもの。

これがまた熱い。温度のレベルを設けているところが多いが、

高レベルの場合肌が焼ける感覚に陥る。実際まじで火傷するんじゃないかと思うことはある。

ということで、ロウリュウの予約を済ませ、館内着を受け取り浴場へ

水風呂は降りるタイプで水深が深く水温も16°と低いほう。

外気浴も出来てサウナから水風呂、水風呂から外気浴への導線も考えられていてサウナーには嬉しい設計となっている

まずは身体を清める。

頭を洗い、身体を洗い、顔を洗い、歯を磨き、、、

大前提のサウナ入る前のエチケットです。絶対やっていただきたい行為。

いざ、サウナへ。

五段か、六段ある広めのサ室にテレビが2つ
30人以上入れそうだが、コロナ対策で間引きされ、実際は入れるのは

10名程度。

温度はそこまで高くないため、初心者でも入りやすいのではないか。

ただ、最上段6段目かな?

までいくと、結構高温、発汗始まり滝汗が。

10分後、サ室をあとにし気の利いた導線を辿り、

ご褒美の

水風呂へ直行。

うほぅ。。

さ、最高だぜ。。。

とこんな感じで今日は4セット(うち1セットはロウリュウ)ほどこなし、

今日のサ活は終了。

ラーメンで増えた体重は

サ活により元通り。

ラーメンを食べるということ

サ活で整えること

この2つが合わさることによって、

2重で、いや3重にも4重にも体への幸福感

多幸感、精神の安定

その他数えきれないほどのポジティブ効果が。

家に着くと、ととのいすぎて一瞬で落ちてしまった。

安眠効果も凄い。

話を戻すと、

ラーメンとサウナのセットで行動をすることはかなりおススメであり、

一石二鳥にも三鳥、四鳥・・・にもなると私は思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?