くろにゃん

小説の書評を中心に投稿中!読書を通じて得たものをみんなに届けたい! 書評のほかにも哲学…

くろにゃん

小説の書評を中心に投稿中!読書を通じて得たものをみんなに届けたい! 書評のほかにも哲学に近い自己主張を執筆しています。 読書好き・哲学的な思考が好きな方はぜひフォローしてください☆

マガジン

記事一覧

「耳をすませば」の舞台、聖蹟桜ヶ丘を聖地巡り!~作品と実物を比較して~

こんにちは、くろにゃんです。先日、桜を見に聖蹟桜ヶ丘に行ったので、その際に「耳をすませば…

3

【書評】佐藤多佳子『黄色い目の魚』

書評シリーズ第二弾です。今回は佐藤多佳子著の『黄色い目の魚』(新潮社、2005年)を書評して…

6

40歳までに死ぬと決意。それまでにどれだけ人生を濃くできるのか。#自分にとって大切…

【はじめに】私は現在22歳。大学卒業を控えた人間である。就職はせずに個人事業主で生きている…

2

【書評】宮部みゆき『魔術はささやく』

今回は宮部みゆき著の『魔術はささやく』(新潮社、1993年)の書評をしていきます。 【アンビ…

3

「耳をすませば」の舞台、聖蹟桜ヶ丘を聖地巡り!~作品と実物を比較して~

こんにちは、くろにゃんです。先日、桜を見に聖蹟桜ヶ丘に行ったので、その際に「耳をすませば…

3

【書評】佐藤多佳子『黄色い目の魚』

書評シリーズ第二弾です。今回は佐藤多佳子著の『黄色い目の魚』(新潮社、2005年)を書評して…

6

40歳までに死ぬと決意。それまでにどれだけ人生を濃くできるのか。#自分にとって大切…

【はじめに】私は現在22歳。大学卒業を控えた人間である。就職はせずに個人事業主で生きている…

2

【書評】宮部みゆき『魔術はささやく』

今回は宮部みゆき著の『魔術はささやく』(新潮社、1993年)の書評をしていきます。 【アンビ…

3