見出し画像

デザインと音楽の共通点:新しい世界観をうみだす

日曜日、23時から関西地方6チャンネルで放送されている番組「EIGHT JAM」

この番組で、音楽の法則を知り、デザインとの共通点を感じながら楽しんでいます。

SUPER EIGHTが、毎回様々なアーティストをゲストに迎え、
一夜限りのジャムセッションやトークを繰り広げる音楽バラエティー番組

エイトジャム、番組概要より

音楽の法則と創造性をしる

音楽は、音楽的センスのあるアーティストが感覚的に作っているのかと思っていました。実際にはルールや法則に従って基礎が作られ、戦略的にヒットソングが作られています。

特定のスケールやコード進行、リズムパターンは心地よいメロディーを生み出すために使われます。アーティストはこれらの基本的な要素を基にして、新しいサウンドやスタイルをつくりだします。

最近とても面白かったのは、宇多田ヒカルさんの回。
音先行でつくられ歌詞をあてる。韻を大切に言葉を選ぶ、と。言われてみれば!と思いましたが、それがこんなにも心地よさを作り出しているとは!

ただ、法則を守るだけでなく、それらを組み合わせ、アレンジし、部分的に融合させる工夫も随所に見られます。
音楽は喜び、悲しみ、興奮、安らぎなど、さまざまな感情を喚起する力があることにいつも驚かされます。

デザインの基本と創造性

デザインにも同じことが言えます。
デザインはセンスだけでなく、情報を集め分析し、最適解となるように組み合わせ融合させて作り上げていきます。デザインには基本的な原則があります。バランス、プロポーション、対比、リズムなどのデザイン原則は、効果的なデザインを作るために使われます。

デザイナーはこれらの原則を基にして、新しい形や素材、色の組み合わせを試みることで、独自のデザインを創り出します。
デザインは視覚的な要素を通じて感情に訴える力があります。例えば、明るい色や柔らかい形状は温かみや親しみやすさを感じさせ、鋭い形状やモノトーンの色使いは洗練さやモダンな印象を与えることができます。

新しい世界観をうみだす

このように、デザインも音楽も、基本的な法則を理解し、それを基にして新しいアイデアを取り入れることで、独自の世界観を作り出すことができます。音楽は新しい音の組み合わせが新しい曲を生み出し、デザインは異なる要素を組み合わせることで新しい製品が生まれます。

だからこそ、私はデザインを通じて新しいアイデアや世界観を追求することが楽しいと感じています。

よろしければサポートおねがいします。サポートいただいたらとっても嬉しいです!