マガジンのカバー画像

スキルマトリックス

16
取締役の構成を示すスキルマトリックスの開示が日本企業に広まっています。このマガジンでは日本企業の現状と改善点を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#ガバナンス

素材・化学メーカーの取締役に求められるスキルとは

今回から数回はスキルマトリックスで取締役に求められる素養を業種別に取り上げていきたいと思…

社内昇格取締役も含んだ開示が必要

2017年に主要な日本企業でスキルマトリックスの開示が始まってから、質・量ともに充実してきて…

取締役要件にESGを掲げる企業(5):ノーフォークサザン

スキルマトリックスシリーズ第5回は鉄道会社ノーフォークサザン(Norfolk Southern)です。営…

取締役要件にESGを掲げる企業(4):Freeport McMoRan

スキルマトリックスシリーズ第4回は世界有数の非鉄金属鉱山会社フリーポート・マクモラン(Fre…

取締役要件にESGを掲げる企業(3):Chevron

スキルマトリックスシリーズ第3回はオイルメジャーの一角であるシェブロンです。前2回の電力会…

取締役要件にESGを掲げる企業(2):DTE Energy

スキルマトリックス先進企業第2回はデトロイトを本拠地とするDTE Energyです。前回のAESと同様…

取締役要件にESGを掲げる企業(1): AES Corporation

アメリカでは100社を超える企業が自社の取締役会の正当性をスキルマトリックスを用いて説明しています。しかしその多くはESGのうち、Gのみを取締役の要件としており、ESGを掲げる企業にはそれぞれドラマがあります。これから何回かに渡って企業がESGを取締役要件にするに至った背景を探り、日本企業のスキルマトリックス採用のきっかけとしたいと思います。 第1回はAES Corporationです。同社は1981年創業の電力会社で、2018年の株主総会招集通知からスキルマトリックスを公