見出し画像

電子書籍より紙の本を選ぶ訳

Kindleも持ってますが、紙の本を優先して買うようにしています。

理由は主に三つあります。

①子供の前で本を読んでいる姿を見せたい

子供は親がしていることを真似るらしい。

口で言っても言うことは聞かないらしい。

私もそう思う。

子供は意外と親の言動をよくみている。

私もかつては子供で、そうだった。

親が家事をやっている姿をよくみていたので、家事が好きになった。

特に料理が好き。

お菓子も余裕があれば作る。

クリスマスなどのイベントの時に、母とケーキを作ったのが良い思い出です。


②紙の本の方が睡眠に優しい

こちらの本、読んでます



”電子書籍を読んだ人たちは、紙の書籍を読んだ人たちよりも眠りに落ちるまでに10分長くかかった”

P124 スマホ脳 アンデシュ・ハンセン

この本を読む前、寝る直前はkindle paperwhiteを見てました。

スマホよりマシかと思ったら、マシかもしれんがあんまり良くなかったらしい。


③本を残して、将来子供に見つけて読んでもらいたい

子供が成長して、仕事をするような年になったら、読んで勉強してくれたら嬉しいと思う。

もちろん強制はしない。ただ、見えるところに転がしておけば、勝手に見ると思う。

私がかつてそうだった。家にほんの少しだけあったビジネス書を見つけて読んだ。

結構意味があることだったと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?