見出し画像

「きみは太陽みたいだ」〜本のひととき〜

「夏の体温」瀬尾まいこ

「夏の体温」「魅惑の極悪人ファイル」「花曇りの向こう」の中編3作が収められている。

表題作の「夏の体温」。
ギラギラとした夏のイメージ。
しかし、太陽から離れた場所で過ごす人もいる。
主人公の瑛介は入院中だ。その期間は長く、今のところ退院の予定は見えない。
期間の決まった、検査入院の子どもたちが羨ましくて仕方ない。

病室の白さに押し潰されそうな不安と焦り。
それを心の奥に押し込めて、振る舞っている葛藤が手にとるようにわかった。
私も似た経験をしたことがあったから。

本当は素直になりたい。
甘えたり怖がったり感情を爆発させたい。
その我慢は夜の病棟でひっそりと解き放たれる。誰も知らないところで。

そんな時、出会ったのが壮太だ。
病気のくせにやけに明るい。
その真っ直ぐさが、瑛介をほぐしていく。

壮太は検査入院。
病棟で一緒に過ごした時間は、たったの2週間。
でも長さは関係ない。
病気だけど、病気だったからこそ出会えた2人。その喜びを同じ温度で感じている。

著者の書く人物は、ひょうひょうとしているのに真っ直ぐであたたかい。
大事なところをちゃんとつかんでいる。
芯が通っていて、自分に素直だ。
だからこんなにも心を打つんだな。

自分を認めてくれる相手がいるって、最強だ。
病院を離れても、2人はまた会える気がする。
大変な時を分け合った仲間だから。



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?