見出し画像

【イベント告知】3スクールの指導者から学ぶセッションの手法・あり方:コーチングEXPO 2022

コーチングEXPOは多様なスタイルで活躍されるプロコーチの方々をお呼びしてコーチングの様々なテーマでディスカッションを行うイベント、コーチングの学びの祭典です。今回のテーマは「3スクールの指導者から学ぶセッションの手法・あり方」です。
出演者はコーチング忍者PRO代表の林健太郎さんラッセルコーチングカレッジ代表の中原さん銀座コーチングスクール和歌山校代表の小倉さん、とコーチング指導者として活躍されてる豪華3名のゲストをお呼びしました!
3スクールの指導者から各スクールのセッションの手法や考え方について学べるイベントです。
今回のメインコンテンツは実際のセッションの録画に対して3者からスキルや進行に対してFBし、ディスカッションを行う新しい形のコーチングイベントです。事前に2つサンプルセッションを出演者と参加者の皆さんにお送りして事前に視聴いただきそのセッションを元に進めていきます。(サンプルセッションに協力いただいたコーチはいずれも有料でセッション提供を行っているコーチです。)テーマの設定はどうか?傾聴やリアクションはどうか?このタイミングがセッションの分岐点だったがどう捉えて進めていくべきか?などセッション内の具体的なトッピクスをテーマにして、そこに対して出演者がそれぞれの視点でFBを行っていきながら、ディスカッションを深めていきます。そのディスカッションを通して各スクールの手法やあり方について理解を深めていきます。

サンプルセッションの一画面

セッションのスキル向上はもちろんですがこれからスクールで学ぶことを検討している人はスクール選びの情報収集に、コーチとして活動している人には新たなセッションの視点を得るイベントになると思います。ディスカッションを通して参加者・出演者、皆さん各々のコーチングのスキルを高め合い、互いをリスペクトする時間にしていきたいと思います。

ーーーコーチングEXPOの目的ーーー
『コーチング学びの祭典』
出身スクールや流派、年齢、経歴などの枠に捉われるなく自らの経験や考えをシェアし合う、パネラーと参加者が横の関係で共に学べるイベント、それがコーチングEXPOです。コーチ同士がつながり・学び・高めあう場所を創ることを目的としています。

ーーーイベントの対象者ーーー
・コーチングを学び始めた人
・コーチングを学び始めて5年未満
※主に初心者の方向けですが上級者の方も学びが多いと思いますの是非ご参加ください。

▼日程▼
12月4日㈰ 20時〰22時

▼料金と参加までの流れ▼
2,000円
※お支払い方法は電子マネーのPayPayでお願いいたします。
※キャンセルは11月30日㈬23時59分までに下記の連絡先にご連絡をお願いいたします。上記時間以降のキャンセルはお受けできませんので予めご了承ください。

▼定員▼
30名程度

▼当日の流れ▼
振り込み完了された方へ当日アクセスするURLと今回テーマとなる参考セッションのURLをメールにて順次お送りします。
19:50 アクセス開始
20:00 〜 20:05 オープニング
20:05 〜 20:10 パネラー紹介
20:10 〜 20:20 各スクールのコーチング指導について
20:20 〜 21:00 参考セッションについてディスカッション①
21:00 〜 21:40 参考セッションについてディスカッション②
21:40 〜 21:55 参加者からの質問や感想共有タイム
21:55 〜 22:00 エンディング、告知や写真撮影等
※カメラオン、ミュートで、静かな環境(なるべくカフェを省き、自宅や会議室等)からの参加をお願い致します。

▼手段▼
zoomを使っての開催となります。各自PCやタブレットスマホで接続できる環境をご準備ください。万が一当日までにアクセス用のURLメールが来ない場合は下記の連絡先までご連絡ください。

▼▼▼▼▼申し込みの流れと受付フォーム▼▼▼▼▼
締め切り11/20㈰中
→二次受付  11/27㈰中

お申込みとお支払いの対応を同時にお願い致します。①②両方を終えることで申し込み完了となります。
↓↓↓↓↓
①フォームを入力お申込み
フォームはこちらをクリック
↑↑↑↑↑↑
②入力頂いたメールアドレスにPayPayのお支払先を自動返信でお送りいたしますのでお支払をお願いいたします。メッセージ機能で必ず氏名を入れてください。
③お支払を確認できた方から順次zoomのURLをお送りいたします。確認と連絡を手作業で順次行いますのでお時間頂くこともございますが何卒ご容赦ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

▼連絡先▼
メールが届かない、当日参加の際のご連絡、不参加や遅刻など下記のLINEにてご連絡ください。
https://lin.ee/yAs5rmO


▼出演・運営メンバー▼

林 健太郎
リーダー育成家/合同会社ナンバーツー エグエクティブ・コーチ/一般社団法人国際コーチング連盟日本支部 創設者

1973年、東京都生まれ。 バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、日本におけるエグエクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、プロコーチを目指し海外修行に出る。 帰国後、2010年にコーチとして独立。 2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。 日本を代表する大手企業や外資系企業、ベンチャー企業や家族経営の会社まで、のべ800人を超える経営者やビジネスリダーに対してコーチングを実施。 企業向けの研修講師との実績も豊富で、フェラーリ社の日本の認定講師を8年務めるなど、リーダー育成に尽力。 2020年より後継コーチの育成機関であり、プロのコーチのコミュニティーとしての役割を果たす「コーチング忍者PRO」を主宰し、独自メソッドでコーチングを教えるスクール事業の運営を開始。受講者の累計は150人を超え、林健太郎と同レベルでコーチングが提供できる「リーダー育成家」をこれまで3名、それに準ずる「リーダー育成家Jr.」を20名以上輩出している。 著書に『できる上司は会話が9割』、『優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか』(ともに三笠書房)があり、2022年12月に3冊目の著書が発売される予定。

Twitter
COACHING NINJAの公式サイト

中原 阿里
ラッセルコーチングカレッジ代表/国際コーチング連盟PCC/CLARIS法律事務所代表弁護士/公認心理師

広告代理店,ソニーグループ社長秘書,給食調理員等多様な勤務経験後,「ひとりひとりの幸せ」を志向して36歳でゼロから弁護士を目指し2009年弁護士登録。1万件超の法律相談経験や弁護士法人共同経営を経て,法的な勝敗と主観的幸福度の相関の低さに気づき,改めてコーチング,ポジティブ心理学,臨床心理学,マインドフルネス,行動心理学,幸福学, 組織論,交渉心理理論(MBA)等を学び,複数のカウンセリング/コーチング資格を取得。 2019年ラッセルコーチングカレッジ設立,ICF国際コーチング連盟認定初「ウェルビーイング」を冠するコーチングプログラムを提供。ICFのコアコンピテンシーに則りつつ,さらに最新の心理学やウェルビーイング組織論まで網羅するアカデミックなプログラムへのこだわりを込めている。 また,企業の経営層エグゼクティブコーチ・コーチング研修を多数提供,2022年からはスタートアップ企業社外取締役としてESG/人的資本経営の推進に携わる。 弁護士としては,人権・環境デューデリジェンスを中心としたM&Aから自殺対策,重度死亡事故,後見意思決定支援,保護動物支援まで,社会的なウェルビーイングを軸とした活動を一貫している。

ラッセルコーチングカレッジ公式サイト

小倉 嘉夫
企業内コーチ育成家/ブラッシュアップコーチ/銀座コーチングスクール和歌山校代表/国際コーチング連盟認定ACC/株式会社マチビト代表取締役

人生最後の言葉を「おもろかった〜!」で締めくくれる人を増やしたい。1966年大阪生まれ。32年間勤務した広告会社での常務取締役ポジションを手放し、自分の人生を生きるために54歳で起業。前職では企業組織による様々な領域の責任者を歴任。2019年にコーチングを学び始め2020年12月に銀座コーチングスクール和歌山校を開校。コーチングアプローチに加え、才能を強みに変えるストレングスファインダーや各種メソッドを活用した社外1on1メンターコーチングや企業研修を提供。また銀座コーチングスクールのプロコーチ養成講師としても約1,000時間登壇し多数のプロコーチを輩出している。現在は50代サラリーマンを対象にしたライフキャリアデザインと少子化に向けた事業を構想中。自称ゼネラリストのスペシャリスト/マルチポテンシャライト 。

株式会社マチビト
銀座コーチングスクール和歌山校

クロ
コーチング勉強会代表/複業プロコーチ
大阪芸術大学卒。広告代理店でクリエイティブディレクターを本業としながら独学でコーチングを学ぶ。100人無料コーチングを達成し現在セッションを行いながらコーチングのイベント企画や 情報発信を行う。アナザヒストリーの門を叩き、認定コーチとなる。コーチング×クリエイティブ、 引き出して創るをテーマにイメージとモチベーションを高める独自のセッションスタイルを構築。

Twitter
note
リンクまとめ

コーチング勉強会
「コーチングを学ぶ入り口になる」をビジョンに勉強会の開催やLINEのオープンチャットを運営。コーチング学ぶ仲間を随時募集中。参加したい方はこちらをクリック。創設の経緯は下記にて。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?