見出し画像

伝え続ける

皆さんどうも🍀Kuroです。
全国展開のコーヒーチェーン店で店長をしていました。
休職を挟み、現在は副店長をしています。

☕️

今日のお話は
「伝え続ける」
のお話です🍀

仕事柄不特定多数の人に向かって情報を発信する場合があります(私の場合はお店に来てくださるお客様)。
その人達に向かって情報を発信する際に気をつけることは何かと言うと

一番伝えたいことを伝える

当たり前に聞こえるかもしれませんが、気をつけないと中々出来ないことだと思います。

コミュニケーションというのは、発信側受け手側の両方が居て成り立ちます。
受け手が従業員や目の前のお客様であれば、相手のことを考えて投げることを続けると伝わりますが、相手が多数になると伝わらない人が出てきます。
物理的に考えると当たり前に考えられますよね?(100人相手にボールを同時に投げても、100人が取ってくれないですよね?)

しかし、目に見えない抽象的な話だと伝えられるのではないか?と考えてしまうのは何故なのでしょう。。。

では、諦めるしかないのかという話ではありません。
短期的に伝えようとするのではなく、中長期で伝えられる様に考えるのが大事だと思うのです。

最終ゴール:100人に伝える
一回目で60人に伝える。
二回目で残りの20人を。更に次は10人を。
と言った様に、続けていくことが大事だと思います。


その代わり毎回のチャレンジでの振り返りは大事です。(この話はまた違う記事で)
沢山の人に伝える時は目的を忘れず、一番伝えたいことをぶらさずに、伝え続けることが大事です🍀

☕️

読んでいただきありがとうございます🍀

このnoteは、仕事を通じて得た学び・気付きを、様々な角度でお伝えしていき、色んな方と交流を図りたいと創りました。

読んで感じたことがありましたら、教えていただけると幸いです🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?