見出し画像

シャニマスへの思いを吐き出してみる(円香 grad)

どうも皆さん!
お世話になっております。黒椿です。

『シャニマスのコミュって正直ぜんぶノクチルに通じない?』
って身内に冗談交じりに聞いたら
天動説』と返されました。ちゅらい。
それでもこのスタンスでいきましょう。

今回は樋口円香の恒常シナリオgrad編、紹介・考察記事です。
とはいえもう皆さんプレイして自分なりの<円香学>を構築していらっしゃると思われますので、特に面白いと感じた場面・今後の内容に響いてくるであろう場面をピンポイントでいきます。
それではいきましょう!

価値観・円香の基本姿勢について

ライターの底意地の悪さが出た瞬間。
円香のコミュは新規カードが出るたびにこれまでの解釈のズレ・甘さを痛感し、読み返さねばという義務感に駆られます。

初見のときは『笑っておけばなんとかなる』以外に特に連想できるものがなかったのですが、【ピトス・エルピス】【ダウト】を踏まえると「目を閉じる」という円香なりの冷静になる儀式をおこなっても、止めきれない本音がでてしまったシーンなんでしょう。


カフェで軽食を頼むシーン。
円香の【Untitled】な基本姿勢に触れるシーンです。
名前を付けること(言葉にすること)のデメリットとして
・価値観/概念の固定化、思い出の上書き
・尊いもの、心の支えになるものを口に出すと、
否定されて"信念"そのものが傷つく可能性(≒円香の個人的感傷)

→守る力がないなら最初から、"信念"なんてない態度をとる方が楽だろう。
・円香自身が円香の言葉を守ろう・誠実であろうとして起こした行動が他人を傷つける可能性(≒周囲への悪影響)
などがあげられます。3つ目は透のLanding Pointともリンクしますね。
【ギンコ・ビローバ】のとき"アイドル"は「素の自分で勝負しようと思います。」とはっきりそう言いました。そんな彼女が『無能系アイドル』という自虐ネタに乗り出すのは葛藤や覚悟があったはずです。
他人の覚悟をつぶし、チャンスをつぶし、しかも自分は結果的に得をする…
円香にどれほどの心労か…
シャニマスのライターは悪魔と契約してるなぁ…

シャニPを「知る」

ここでクイズです。
先ほどのseason4、軽食を取りながら話すシーンのコミュタイトルはなんでしょうか。

シンキングタイム。にっこり死神。
正解・<椅子の背もたれに>

コミュタイトルの<椅子の背もたれに>はシャニPがスーツを脱いだこと=プロデューサーではなく、一人の男として本音を語ったことを示唆しています。以前別の記事でもwing,【カラカラカラ】,【ギンコ・ビローバ】,gradまでが円香がシャニPを知る物語とご紹介いたしました。

ただ、4周目pSSRの【オイサラバエル】を踏まえると、
「知った」だけであり、円香がシャニPを「理解した」わけではない。
と断言できます。むしろここで中途半端にシャニPを知ってしまったからこそ、【ピトス・エルピス】やLanding Pointでドラマが起きたのだな、と。
(そもそも画面の前の我々もシャニPという男を一言で説明したりはできないんですが。)

―理解されなくても、理解できなくてもいい―
「プロデューサー」が「プロデューサー」として当たり前に"全力"で探してくれるなら…三峰結華の【NOT≠EQUAL】での結論と比べると、
円香はやや幼稚…というかいじらしいですね。

ついでに。

黒椿は、【ギンコ・ビローバ】での円香の考えを
「あなたをもっと知りたい」「スーツを脱いで舞台裏本性を見せて」
といった方向性で解釈していました。
grad.season2の時点で既にちょっとだけ舞台裏本性が見えていますね。

―くたくたでソファに座り込み、宣材写真を見て微笑む―
舞台裏でもミスターミュージカルはミスターミュージカルでした。
円香はがっかりしたのかホッとしたのか…

さらに合わせて。
シャニPの疲れた様子、透にはwing.season4という早い時期に見せてるんですよね。シャニPが「正しくあろう」としていたこと、円香を警戒・意識していたことがよく窺がえます。

軽い

円香も画面の前の我々も"ミスターオールドタイプ"なんですよね。

wing.season3<unknown>

雛菜との相性が悪いのはこういうところなんだろうなぁ…

Ending<願いは叶う>

初見のとき、黒椿は完全に解釈を間違えておりました。

円香は「アイドルを続けてほしい」と伝えて、彼女はその気持ちに応じて「願い続けるのだろう」と。

敗者復活・勝利

敗者復活勝利を正規ルートにされても半数近くのプレイヤーは読まない(読めない)からね!?

「諦めることは踏み出すこと」
この円香のセリフを前提にすると、Endingで円香が"アイドル"に伝えようとしたことは、<どこで、どんなときも自分らしく生きよう><自分を愛そう>そんな願いメッセージだったのでしょう。
円香は登場してませんが、【アイム・ベリーベリー・ソーリー】に通じる部分ですね。

このやりとりをエレベーターでしているっていうのがヒントだった
(本来の、円香とシャニPの目的地に着く前に降りた"アイドル")ので敗者復活を読まなくても察していらっしゃった人もいるのかな…

wing.season4 選択肢左

些細なやりとりであっても過去のコミュをしっかり下敷きにしているからノクチルが好きなんですよね。
「諦めることは踏み出すこと」
「知っていたんですか」「あなたは」
→wingにてシャニPは「円香が諦める勇気を持てるまでそばにいる」
そう発言していました。はい。諦めるのが大きなことだとシャニPは知っていたんです。

おまけ(ゾウ)

このやりとり。
笑いどころなんですが、黒椿としては結構悩んだところでして。
―シャニPに聞こえず、円香自身にも聞こえないダイナミックな音―
感謝祭の<無に送信><然るに受信>とリンクしていたりするのか…?
とか、
―円香の方針は"アイドル"の分まで情熱的にアイドルをすること―
いや、ゾウは確かに重いけど、情熱的な生き物ではないだろ…?
とか。
今は一つの結論が出ています。

この顔好き

これシャニPのあまりに低俗な例えを笑ったんじゃなくて、
「軽い」→「軽やか」→「優雅」
→「elegant」→「elefant」→「ゾウ」
という滅茶苦茶高度なギャグです。

締めの挨拶

最後までお読みいただきありがとうございました。
いよいよ4周年が迫っております。
皆さま課金の心構えはよろしいでしょうか。

こっちの心構えはできてませんが…
円香で金とるか、前回前々回同様全員銀取るか検討中です。
(黒椿は恒常コンプ勢なので限定の入ってないSSRチケなんて正直1mmもアガらないんですが…)

アイドル投票もなぁ…プロデュース終了ごとに1枚ってことはヘビーユーザーの意見が通りやすい=そもそも4凸してるカードには投票しない
で変に票が割れそうな感じが…

私は円香のpSSR,sSSR全部4凸してますが、円香に入れます。
どんなお祭りになるのやら…
次回の予定は未定です。ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?