見出し画像

初の産院!

おはようございます!
息子がボール投げを覚えてキャッチボールで遊ぶことが
これほど楽しいものなのかと驚愕しているKurKurです❢



妊娠が発覚して初の産院のお話

2020年9月は落ち着いていたとはいえ、
コロナ過で病院も厳戒態勢。

事前に電話で予約して、いざ車で向かうことに!

電話でも確認していたけれどやはり病院内に受診者以外は入れず。。。

駐車場で待機していました

初の検診は30分ほどで終わり
奥様が帰ってきました。

「順調だって!」

とりあえずは順調に育っているようでした。

なにより奥様の体が心配。。。

妊娠もわかり人生で経験したことない未知の領域に入った気がしました

これからなにがあるのか

妊娠について女性は自分の体のことでもあるので
勉強している方が多いですが
男性は体に変化が起きたりするわけではないので
知識を自分で探して学んでいくしか
これから起こることについて知る術はありません。

ホルモンバランスや気を付けなければならない食事

どのタイミングでなにがあるのか
知れば知るほど

ほんとにたくさんにこと
を乗り越えて初めて命が生まれるんだなと


不安はあったけれど学ぶことにより安心すること、
楽しみが増えていく

そして本当に軌跡だなと思います

ひとまずは定期的に検診に向かい安定期までは
安静に。
この時期は奥様とは家事や仕事のことを話し合いながら
妊娠についてわかったことなど夜ご飯の時に
報告しあうようになっていました!

明日は奥様のことを少しお話したいなと思います!

それでは今日も良き一日を!

この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?