見出し画像

栗本大介のプロフィール

1971年7月、滋賀県生まれ。現在は滋賀県大津市在住。
愛と自由を求めるフリーランスのファイナンシャルプランナー。
「国民総FP化」を標榜し、金融知識の普及に力を注ぐとともに、シニア世代の資産管理と相続への対応を中心に活動しています。

■保有資格
ファイナンシャルプランナー(CFP®)
1級ファイナンシャルプランニング技能士
相続手続カウンセラー®
定年力アドバイザー
証券外務員2種
宅地建物取引士

■学歴・職歴
1994年 立命館大学法学部卒業
1994年 株式会社東京リーガルマインド入社
1998年 ソニー生命保険株式会社に転職
2001年 FPとして独立 現在に至る
2003年-2016年 滋賀県金融広報アドバイザー
2010年-2016年 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会滋賀支部 支部長

■専門分野
相続対策と相続手続き全般
高齢者の財産管理
相手に寄り添う相談

■社会人になるまでの軌跡
滋賀県大津市生まれの大津市育ち。
父親の仕事の都合で、小学校3年生から5年生までの3年間を香港で過ごしました。

滋賀大学教育学部附属中学校を卒業後、京都の立命館高校に進学。
陸上競技部に所属するも2年生の時に退部。バンド活動とマクドナルドでのアルバイト中心の生活を送り、高校3年生の時には生徒会副会長をやっていました。

大学卒業まで続けたマクドナルドでは、バイトリーダーである「Aスイングマネージャー」として活躍。大学1年生の時に異動してきた7歳年上のフリーターの方(=後の奥様)との運命的な出会いを果たす場でもありました。

バンド活動ではボーカルとして何度かのライブを実施。高校3年生の時には雑誌「セブンティーン」の学園祭特集に掲載され、当時人気のあった夕方のバラエティー番組への出演も果たしています。でも本当はドラムが叩きたかったので、卒業後もずっとドラムを触り続けています。

立命館大学法学部に進学してからは、高校時代の仲間と一緒にラクロス部を創設し、マクドナルドのバイトとバンド活動に加え、ラクロス部のアタッカーとして充実した大学生活を送りました。
そして、運命的な出会いを果たした年上の彼女とは、結婚を意識した3年間の交際の末、大学4年生の12月に父親となりました。
2019年には銀婚式を迎え、その間に授かった3人の娘は、みな成人しています。

■社会人になってからの軌跡
社会に出た瞬間に自分の力を認めてもらえる手段として、大学4年生の時に司法書士試験を受けるも玉砕。講座に通っていた「LEC東京リーガルマインド」に社員として入社することで家族を支える道を選んだところ、ファイナンシャルプランナーという資格と出会うことになるのです。

当時FP資格を担当した同期の仲間から「家族がいるお前こそ、これを勉強するべきや!」と言われたことをきっかけに、社内割引を使って通信講座を受講。その面白さにはまり、この世界で生きていくことを決意したのです。
1997年にCFP資格を取得し、社員のまま受験対策講座の講師としてデビューした後、ソニー生命保険株式会社で3年間の実務経験を積み、2001年3月にファイナンシャルプランナーとして独立を果たしました。

独立当初は講師業のほか、郵便局(当時)の暮らしの相談センターの相談員として個別相談に対応。また、当時はまだ一般的でなかったブログをはじめたり、自主開催のセミナーを開くなど、自らの顧客開拓を少しずつ実践。昼間の空き時間を利用して、株式のネット取引を始め、デイトレーダーの真似事もしていました。

日本FP協会が支部制度を作った2000年からFP協会滋賀支部の幹事となり、2002年から副支部長、2010年からは支部長を歴任。
2003年に滋賀県金融広報アドバイザーとなり、滋賀県内の中学高校や地域の自治体などでの講演も数多く実施したことと、2005年に金融知力普及協会の認定インストラクターとなったことから「金融知識の普及」に目覚め始めます。近畿圏の多くの大学でFP資格講座の講師を務め、立命館大学とびわこ学院大学の非常勤講師を務めていた時期もありました。

相談業務を行う中で、「相続」こそFPの幅広い知識が活かせるうえ、今後必要性が高まる分野であることを確信し、2007年に相続手続支援センター滋賀を開設し、それ以来、相続関連を専門分野としています。

■最近の活動
1997年に始めた講師業では、年間100回~150回の講演を毎年継続しています。また、webを利用したFP知識の普及活動にも注力し、2010年には、金融庁と日本銀行より「金融知識普及功績者」としての表彰も受けました。
2013年に「FP技能検定勉強法(同文館出版)」、2015年に「40代からのお金の教科書(ちくま新書)」を上梓したほか、FP資格試験対策本を複数出版しています。

2005年から継続しているブログ「FP栗本の幸せ日記」に加え、2020年4月からYouTubeで「FP栗本チャンネル」を始めました。

座右の銘は「今を生きる」。
今、この瞬間に想いを集中し、思い切り楽しみ、思い切り生き抜くことこそが、自分や周りの人の幸せにつながると信じています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?