見出し画像

「りゅうおうのおしごと!」をオススメしてみる

どうも新関眞宗です! 

ただ今、藤井棋聖の登場で話題が尽きない将棋界。

今回は将棋を題材にしたライトノベルを紹介したいと思います!

この本、最初は「ありえない」と言われて批判されていましたが、藤井棋聖が記録を破るかもしれなくなった今、「予言書」と呼ばれている面白いライトノベルですw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・どんな本なんやねん!

主人公は最年少で「竜王」になった九頭竜八一が、小学生(ロリ)の弟子を取り、ともに強くなっていく話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・主になにするねん!

やはり将棋。

最初は主人公や弟子の話(大会や対戦)が多かったですが、サブキャラクターがメインの話だったりと、話によって変わっていて面白い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・それ、本当に面白いの?

それが、本当に面白い。

この作品は「将棋×ロリ」だと思って甘く見ないほうがいい。

この作品はまるでそこに生きている人が、将棋をさしている人が存在しているかのようなリアルがある。

将棋という華やかな世界で広がる、人間らしい悩みや苦悩。

才能だったり、年齢というリアルな壁。

そして、勝ちたいという純粋な気持ち。

それをさまざまな魅了溢れるキャラクターで表現している。

正直、こんな作品は見たことない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・でも、ラノベでしょ?

これは作者が将棋好きということもあり、インタビューや実際にあったことを元に書かれています。

ですので、この作品は作者の「好き」がにじみ出ています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ここからは僕ががどうしてこのゲームを知ったのか、だれが好きかという個人的な話をしていきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・出会い

ある書店。

ライトノベルで堂々の一位だったので購入。

正直、買ってよかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・好きなキャラクター

空 銀子

言わずと知れた姉弟子。

ルックスからして可愛いのに、子供みたいなところがあってとても可愛い。

「ぶち殺すぞ、われ」というなかなかインパクトのある口癖がたまらない。

そして、八一(主人公)に追いつきたいと思って努力している点も素晴らしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇どんな人におすすめか

・将棋が好き

・カッコイイ人たちが好き

・ロリが好き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい! そんなわけで「りゅうおうのおしごと!」でした。

ただ今、藤井棋聖のお陰様で、度々TVに取り上げられるようになった本作。

是非、今の機会に読んでみると面白いですよ?

伝説になる前に。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?