見出し画像

短編御題小説「電車」

 僕はどうやら見えないらしい。

 そんなことを夕焼けで溶けるホームで思った。

 海に沈む夕日を目を凝らして見たが良く見えなかった。

 隣にはぐったりとした夕ちゃんがいた。ベンチで僕に寄りかかっている。まるで恋人みたいだ。

 電車が来る。僕は夕ちゃんの肩をゆすぶると、夕ちゃんは目が覚め、慌てて電車に乗る。僕も後ろに続く。

 電車の席はほとんど人がいなかった。僕と夕ちゃんは真ん中に座った。

まだ、夕ちゃんは眠いのか、ウトウトし始めた。

僕は夕ちゃんの為に肩を貸す。夕ちゃんはコクんと頷くと、肩に寄りかかった。昔から馴染みのある、夕ちゃんの家の匂いがした。

夕ちゃんが眠った後は、夕ちゃんの膝にさっきから持っていた彼女のブレザーをかけてあげる。

僕らを乗せて電車はどこまでも、どこまでも進んでいく。まるで人生みたいだ。

1本の線のようにみえて、複雑で乗り換えや回送、そして終点なんかもある。僕らも同じだ。色んな電車を乗り換えてたまたま同じ電車に乗った。ただそれだけ。

少し暑いので僕は学ランの上のボタンを1個外す。すると夕ちゃんがボソッと言った。

「ありがとう。話聞いてくれて」

「別にいいよ。幼なじみなんだから。昔からそうだったろう?」

「そうだね。いつもこんな感じだったね」

「うん。お母さんと大喧嘩して、僕のところに来て、『 家出しよう』とか言って電車に乗って…….」

「あー! あったね、そんなこと」

「あの頃は楽しかった」

「なに? おじいさんなの? …….でも、確かに楽しかった」

子供の頃は楽しかった。これは時が経ち嫌なことが抜け落ちて、結晶みたいになっているのかもしれないが、楽しかったのは事実だ。

毎日くだらないことやって、笑って、泣いて、怒って…….そんな何気ないことに全力だった。

「そういえば、その時、私が最後に言ったこと、覚えてる?」

その時? ああ、お母さんとの喧嘩の件か。結局、夕ちゃんは寂しくなって、最後は泣きじゃくっていたな。

「なんか言ってたけ」

「覚えてないならいいや。多分聞こえなかっただろうし」

なんだかそういう彼女は寂しそうだった。

「あーあ! どうして私たちこんなんになっちゃったんだろう」

「さあ。僕にもわからない」

夕ちゃんは有名高校、片や僕は地元の普通高校だ。既に住んでる世界が違う。

「まあ、でも。これで良かったんじゃないかな」

「お、知ったような口を言うね」

「そりゃあ、君のことなら何でも知っているから」

「嘘」

「え」

「私の方が良く知ってる」

それも嘘だ。と言いたくなる気持ちを我慢した。

電車が止まる。次が降りる駅だ。

「それで。諦めるつもりは無いの?」

「うん。ない」

彼女がきっばりそういうのがなんだか悲しかった。

「そんなやつのどこがいいんだ」

鈍感で、顔もそんなにカッコよくない。ただ、優しいから惚れたとかいう男のどこが。君を泣かせる男のどこが。

「どんなに時間がかかろうが、私は諦めない。だから、君も諦めないでね」

「なにが?」

「いろんなこと」

そう言って彼女はそれっきり黙りこんだ。もう、次の駅だと言うのに肩に頭を乗せてきた。彼女が寝ているのを確認して、僕は彼女に言った。

「僕は君が好きだよ」

電車を降り、駅の前の別れ道。夕ちゃんは「またね!」と手を振って別れた。僕は夕焼けに向かっていく彼女を見てこう思った。

どうやら、僕は見えないらしい。


補足

友達にテーマをもらい書いた小説。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?