見出し画像

《体の柔軟性を高める”言霊”とは?》

「言霊」を研究している鍼灸師の先生からこの間お聞きしたのですが
ストレッチをしている時に唱えることによって「体の柔軟性がアップする言霊」というのがあるそうなんです。

本当は「有料版」で書くべき内容なのですが、今回はサービスとして特別に。
(簡単にサラッと書いちゃってますが、本当はスゴイことなんですよー。言葉やイメージで体が変化するっていうのは。
”一生の研究課題”ですね。)

【実験】
まず立って上半身を左右どちらでも良いので可動域いっぱいまで(そんなにギューギューやらないくてよいです。分からなくなるから。)ひねります。

その状態でフツーに
「1、2、3(いち、に、さん)」と10まで数えます。
すると対して可動性はアップしないはず。

次に
「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とお」
「ひー、ふー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、こー、とー」
「ひーふーみーよーいーむーなーやーこーとー」
と唱えてみます。
するとアラ不思議!
さらに上半身が捩れるようになっているではありませんか!
(先生は「3回やるように」とおっしゃっていましたが。)

これは日常のあらゆるストレッチに応用できますよ。
是非、試してみてください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?