マガジンのカバー画像

2020年1月~

11
運営しているクリエイター

#オオヨシキリ

5月27日(水)の鳥見

5月27日(水)の鳥見

車で走っていたら田んぼの中に、多分アオサギ先輩と思われる鳥を発見。主して通り過ぎてもよかったのですが、ちょっと違うかもと思ったので止まって確認しました。

こんなに遠くても車の中からしっかり撮れるのがP1000のいいところです。結局、アオサギ先輩でしたが意外と初見の鳥というのはこういう場面で見られるので、やはりこまめに車を止めて確認しないといけないですね。本日は気温も湿度も高かったので大気のよどみ

もっとみる
5月6日(水)の鳥見

5月6日(水)の鳥見

雨ですることがないので車でフィールドを巡回しようかなと思って出発しました。いつもセッカ(←また声だけど姿を見たことのない鳥)の声がするところへ行ってみると今日もします。しばらく待っていると出てきました。

やった、撮った。と思っていたところTwitterで「それはオオヨシキリだよ」と間違いを指摘されました。残念。
移動するとドバトが田んぼの中に数羽。1羽だけ白いのがいましたのでパチリ。

さてカワ

もっとみる
5月5日(火)の鳥見

5月5日(火)の鳥見

本日は朝からオオルリとガビチョウに会えたらいいなぁと思いながら出発しました。しかし向かった先は山ではなく湖。目的の鳥は湖にはいないだろうというのは無視してツグミの観察地点へ。ツグミはいませんでしたが先日見かけた2羽のアオサギが仲良く並んでいました。

その後、ノー密なカワセミフィールドへ移動し軽く見て回りましたがカワセミはおらず、ツバメ君がいましたのでしばらく遊んでもらいました。

いつもいるセグ

もっとみる