マガジンのカバー画像

Travellin' PHOTO

380
旅先で撮影した様々な写真をテーマごと、場所ごとに整理していきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

2024年3月 18きっぷの旅、会津柳津~土湯温泉

2024年3月 18きっぷの旅、会津柳津~土湯温泉

前の週に、18きっぷを握りしめ、常磐線を北上したが、暴風のため運休区間多発につき、続行すること断念。今回は上越線から只見線、さらに福島へと2泊3日のプランを立てた。
まずは、柏から上野、そして高崎へ。朝メシを食べたいし、長く乗るのでここはグリーン車。が、スイカグリーン代が値上がりして、高崎までだと1550円になってしまった。100㎞をちょっとだけはみ出すのだ。そこで、ひとつ手前の倉賀野まで1000

もっとみる
2024年3月 只見線

2024年3月 只見線

全線復活開通した只見線に乗りに来たのは一昨年の秋。その後、昨年1月に霧幻鉄道という映画を観た。沿線を撮り続ける星さんを追ったドキュメンタリー。
また乗りに行きたいなあと、18きっぷでやってきた。

小出あたりは日影にしかなかった雪が、走行していくと次第に増えていく。

いよいよ只見線らしい景色が沿線に次々現れる。

どんどん積雪量が増していく。

只見川に沿って走る列車。川には所々にダムが設けられ

もっとみる
2024年3月 西表島

2024年3月 西表島

小浜島から石垣島へ着くと、すぐに往復チケットを購入し、向かい側に接岸していた西表島大原行きの船に乗った。大原港近くのレンタカー屋で車を借りて、由布島へ。何十年ぶりかな。島へ渡してくれたのは、立派な角をもつ小次郎。17歳、人間で言えば51歳の働き盛り。由布島では多くの水牛を飼育しているが、その中でもトップクラスの見事な角もち。

水牛と記念撮影。

島内には、ハイビスカス、ブーゲンビリア、フイリソシ

もっとみる
2024年2月 小浜島

2024年2月 小浜島

早朝5時前に自宅を出て、ピーチの朝便で石垣島へ飛んだ。今回はカミさん同行のため、スーツケースを預け、座席も事前指定。ま、それでも2人で往復4万円だから十分に安い。

空港からは離島ターミナル行きの直行バス、ノンストップ片道500円。八重山観光フェリーのチケット売り場で小浜島往復を買って、食堂でそばをすすってから、船に乗りこんだ。

ホテルの送迎バスに乗り、はいむるぶしへ。まだ14時前だけど、チェッ

もっとみる