見出し画像

一旦落ち着いたところで・・・ ~【櫻坂46】自ら発信していくことが大切~

昨年は、「BACKS LIVE!!」以降、月に1回くらいのペースでライブが開催された。
そのため、ファンとしても、次々と繰り出されるものを追いかけているだけでも、櫻坂46の成長と進化を十分に楽しむことができた。
その間にも、3枚目シングルのリリースがあり、年末年始の音楽番組への出演やフェスへの参加があったことから、全部クリアしていくのが大変だったくらいである。
そんな夢のような期間も、先日行われた有明ガーデンシアターでのBACKSライブで一息ついたかんじがある。

日向坂46も応援しているファンであれば、3月の東京ドーム公演が控えていることから、今からセットリストなどを想像してワクワクできるのだが、櫻坂46だけを推しているファンからすると、イベントが少ない時期と言えるかもしれない。

櫻坂46としては、レギュラーで出演している番組が、ラジオ、テレビともに少ないため、公式サイトにあるスケジュールを見ても、予定が入っていないのは一目瞭然である。
日向坂46は、去年から引き続き、外番組からのオファーが多いことから、それなりに充実しており、櫻坂46のスケジュールと相当に差があると言えるだろう。

櫻坂46は、グループとしては、欅坂46時代のインパクトもあるため、それなりに世間から認知されているのだが、メンバー個人の知名度は余り高くない。
それでも、「ラヴィット」のレギュラーを務めた守屋さんや、「THE TIME,」や「レコメン」のレギュラーである松田さんなどは、少しずつではあるが、お茶の間から認知されるようになってきている。
守屋さんの後を引き継いだ田村さんも、紅白出場曲であった「流れ弾」のセンターとして、それなりに認知されるようになったのではないだろうか。
ファンとしては、ここでもう一声、どこかの雑誌専属モデルなどに選ばれることに成功すれば、女性人気が獲得できるので、これからも安泰と言えるのだが、それは今後のお楽しみというところだろう。

櫻坂46として、まだ活動期間が短いこともあり、恒例のライブというものは確定していないのだが、夏頃の野外ライブ=「W-KEYAKI FES」と、「ANNIVERSARY LIVE」だけは、引き続き開催されるだろう。
有観客で開催されるのがベストではあるが、やむを得ず配信となっても、高いレベルのライブをみせてくれることは間違いないので、ファンとしても待ち遠しいイベントである。

次のライブまでの間、細々と言えども、メディアに出続けることは重要である。
活動自体が、ライブや楽曲リリースというように、アーティスト要素が強いこともあり、日向坂46のように、アイドル的な対応が求められる番組から、余りお声がかからないのは、仕方がないことなのかもしれない。
しかし、日向坂46が現在のように活躍できるようになったのは、彼女たちのしっかりとしたセルフプロデュース力と発信力が、外番組からのオファーを獲得している要因であることを忘れてはいけない。

けやき坂46ひらがなけやき時代から、

・気持ちのよいハキハキとした挨拶を欠かさない
・番組アンケートには前のめりで回答する
・アンケートに必ず感謝の言葉を添える
・趣味や特技を積極的に発信する

・・・などなど。このような地道な努力が、しっかりと実を結んでいるのだ。

中でも、趣味や特技を積極的に発表していくことは重要である。
初期のころから「ラーメン好き」をアピールし、番組を獲得した齊藤京子さんや、ゲーム実況の動画をメッセージに上げたことでゲーム番組の出演が相次ぐ丹生さんなどが目立つところであるが、日向坂46には特技や趣味を番組出演につなげたメンバーが数多くいる。
優遇されない時期が長かっただけに、「どうしたら世間から認知されるのか」「自分の強みは何か」ということを真剣に考え、少しの機会も無駄にすることなく、アピールし続けたことが現在の活躍につながっているのだ。

けやき坂46メンバーのブログ更新頻度は、欅坂46のそれを遙かに上回る。
なぜなら、彼女たちに許されたアピールの機会は限られていたからだ。
それでも凄いのは、活躍が続いている現在でも、変わらぬ勢いでブログを上げていることだろう。
頻繁に更新しているメンバーが多いことから、自分も上げないと・・・という良い連鎖となっていることは間違いない。

その点、櫻坂46は、欅坂46のころから、アイドルらしからぬパフォーマンスが注目を集め、あっと言う間に、世間から認知されることに成功した。
そのため、特に何かしなくても、番組オファーがあり、ドラマなどの機会も与えられた。
デビューしてすぐから、最前線に立たされてしまったこともあり、無我夢中で目の前のことをやっていくだけで精一杯だったのだろう。
そのせいか、メンバー個人が自分の趣味や特技をアピールすることを余り積極的にしてこないまま、現在に到っていると言えるかもしれない。

最近の公式ブログをみていても、頻繁に更新するメンバーは限られているのが現状である。
そのような中にあって、最後に加入した新二期生は、番組などに出る機会も少ないことから、アピールできる機会を大切にしていると言えるだろう。
ファンにアピールする手段として、ブログの他に、有料のメッセージアプリと、毎月1回のグリーティングカードがあるのだが、このようなメンバー全員に与えられている機会を大切にしていくことは、次の機会への足がかりとなるだろう。
実際、毎回綺麗なグリーティングカードをあげていた遠藤さんは、「プレバト」への出演をものにしている。

ファンから見えないところでも、水面下で様々な活動をしていることは十分に理解しているのだが、大きなイベントが無い時こそ、わずかな機会を疎かにせず、心のこもったファンへの対応を積み重ねていくことが、一番の自己アピールとなり、結局は自分を助けるものであることを、今一度思い出す必要があるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?