見出し画像

真摯な姿勢を貫く ~【櫻坂46】外番組での活躍を観て~

今年に入って、外番組に出演している二期生の活躍が目立つ。
正月早々から、森田さん、武元さん、守屋さん、田村さん、松田さんと1週間も経たないうちに、二期生の出演が相次いでいる。
昨年までは、坂道グループの中から、乃木坂46と日向坂46へのオファーが多く、櫻坂46だけが出ない場合が少なくなかった。
アーティスト色が強く、音楽番組ではかなり厚遇されているのだが、バラエティ番組にはなかなか呼ばれないのが、今までの櫻坂46のパターンであったかもしれない。
それも、櫻坂46のスタイルということもできるのだが、二期生の中には、様々な才能を持っているメンバーも多く、出来ることなら、出演機会を少しでも多く与えて欲しいと願ってしまうのも事実である。

TBSの朝の情報番組「ラヴィット」に出演していた守屋さんは、見事にシーズンレギュラーの役目を果たし、田村さんに繋ぐことに成功した。
高いビジュアルと、デビューして間もない初々しさが、朝の情報番組の雰囲気にぴったりとマッチし、共演の方々にも、とても良い印象を残した。
ロケ企画でも、かなり大変なテーマにも怯むことなく、果敢に挑戦したことも評価を上げた要因だろう。
芸人さんの出演が多いことから、自然と大喜利の流れになっていくのだが、そこで特に気の利いたコメントを出す必要はない。芸人さんとしても、自分たちより優れた回答をされては、役目を果たすことが出来なくなる。
それよりも、朝の番組にふさわしい笑顔と、何事にも真摯に取り組む姿勢があれば、十分に番組が求める役割を果たしていることになるのだ。
「ラヴィット」の後任メンバーが田村さんとなったのも、適任といえるだろう。バレーボールで鍛えた運動神経と、運動部出身ならではの根性で、芸人さんからの無茶ぶりにもしっかりと応えてくれることが、大いに期待できる。

2日の「チョコプラCUP」に出演した武元さんも、名だたる芸人さんの中にあって、かなりの成果を残すことに成功した。昨年の井上さんの出演が、今回のオファーに繋がったと思われるのだが、お二人のバラエティ能力の高さが評価に結びついたのは間違いない。
今回も、ダンス能力が高い武元さんらしい素早い身のこなしと、真摯にテーマに取り組む姿勢が評価されて、1つのお題で優勝している。
グループ内でも、愛されキャラとして、一期生からも人気がある武元さんは、その健気な様子から、MCをしている元・乃木坂46の松村さんから、とても気に入られたようだ。

自分たちの冠番組「そこさく」でも、果敢に前に出て、いろいろなことに挑戦する姿を見せている二期生たちが、外番組でも活躍している様子を観ることができるのは、ファンとしても嬉しい。
二期生は、関西や九州出身のメンバーが多いこともあり、非常にノリがいい。
若干、人見知り気味なのが、かえって初々しさにつながっており、世間が求めるアイドル像に合っている。
そこで、何か印象を残そうとして、変わったことをする必要は無い。
ライブでのパフォーマンスと同様に、目の前のことに真摯に全力で取り組むだけで、彼女たちにオファーしてくれた人たちの要求に応えていることになる。
むしろ、芸人さんの真似をして、変わったことを狙うより、当たり前のリアクションやコメントをしていくことが求められているはずである。
芸人の皆さんは、そこを前提として、捻ったことをしていくことで、面白さを演出しようとするからだ。

日向坂46のように、そこをさらに進化させて、少し飛躍した回答やコメントをして、芸人さん並みの結果を出しているメンバーもいるが、櫻坂46としては、その道を踏襲する必要はないだろう。
それぞれの独自性を出すためにも、世間に対して、違った印象を残した方が、双方の良さが活かせることになるからだ。
何事にも、全員で全力投球してきた日向坂46は、外番組でも多くの成果を残してきた。
今年は、櫻坂46にも外番組からのオファーが増えてくるだろう。
ライブ同様に、1つひとつに誠実な姿勢で取り組むことが、グループの評判を上げることに繋がるということを忘れてはいけない。
ここでも、初心と感謝を忘れない姿勢が、道を切り開く鍵となるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?