見出し画像

【ぼっちでも】一人で愚痴る方法【愚痴りたい】

ぼっちのみんな~!!
ムカついた時は愚痴りたいよね。
でも人に愚痴って憂さ晴らしたくても、そもそもぼっちには聞いてくれる人がいないよね。
いたとしても、愚痴はうんざりされるよね。
愚痴るのって、難しいよね。

一人でも思いっきり愚痴ってストレス発散できる良い方法ってないの?
そこで、ぼっちのぼくが考え出した方法を紹介します。

一人チャットをしろ。

一人チャットしろ

チャットしろ。
チャット作成アプリ入れろ。
キャラクターと会話しろ。

要は、チャット作成アプリの中でキャラクター作って、そのキャラとトークして愚痴ればいいって事。
クソ内向的クソ陰気な方法だけど、これなら憂さも外に晴らせるし、迷惑だって誰にもかけません。

一人チャットの方法

アプリをインストール
まずチャット作成アプリを入れます。
「一人チャット」ができるアプリはたくさんあるけど、ぼくはこの「ひとり会議」というアプリをおすすめします。

このアプリはデフォルトのキャラのほか、自分でオリジナルのキャラを作れます。楽しいのでシナリオ書きにもおすすめのアプリです。

キャラクターを作成します。
キャラクター作成ボタンをタップして、画像を入れて名前を変更すればすぐにキャラクターを作れます。
自分もしくは自分のよりしろになるキャラを作成して、次に聞き役のキャラを作成します。
デフォルトのキャラでもいいんだけど、やっぱり好きなキャラに慰めてもらいたいじゃん?(?)

トーク画面を作成します。
新規トーク画面作成ボタンをタップします。
するとトーク画面が表示されるので、自分のアイコンを選択してトークを打っていきます。つまり、愚痴ります。
次に聞き役キャラがその愚痴に対しての相槌を打ちます。
この繰り返し。

あなた「聞いてくれ!またあの上司がクソムカつく事言ってきた!」

キャラ「懲りない奴だね、その上司。どんな事言われたの?」

あなた「仕事ができないならせめて愛嬌くらい磨きなよ、だとよ!なにが愛嬌磨けだ、お前にあげる愛嬌はねえわ!!そもそも仕事できないって思ってても言うのはひどいし、本当に配慮できねえ奴!!」

キャラ「パワハラじゃん。訴えよ訴えよ」

あなた「それパワハラですよね?って言えなかったの悔しい。でも泣かないで頑張って堪えた!!」

キャラ「よく堪えたじゃん、お疲れ!!カモミールティー飲む?」

あなた「飲むー!!」

みたいな感じ。
はたから見ればシュールな光景だけど、愚痴なんて要は吐き出せれば方法は何だっていいんだよ。
人に言えなくても、言語化・可視化・具現化できればそれだけでスッキリします。

「ひとり会議」、おすすめです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?