マガジンのカバー画像

発達障害&HSPサバイブ

27
ASD/ADHD/HSP当事者のサバイブ&ライフハック方法。 発達障害を少しでも生きやすくしたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

HSPはスキゾイドを目指すべき?

HSPは生きづらい。 強い感受性と共感力を持つゆえ、人間関係をはじめとした多くの物事に疲弊し…

くりかなこ
6か月前
23

心理療法も結局はマジョリティ向けなんだよね

発達障害、精神疾患を抱えた中で、心理療法を学んでいるって人は多いと思う。 ぼくも以前通…

くりかなこ
6か月前
47

障害の受容は何も、プライドを捨てる事じゃないよ

障害の受容って、難しいよね。 ありのままの自分を受け入れるっつったって、どうしろと!?こ…

くりかなこ
6か月前
22

ASDの為の感情の言語化方法

ASDは、自分の感情を言語化するのが苦手な傾向にあると思う。 ぼくも昔はうまく言葉がまとま…

くりかなこ
7か月前
5

HSPビジネスに引っかからない為に

胡散臭いカウンセラーに気をつけろ HSPの知名度が上がって、HSPカウンセラーと名乗る人間が…

くりかなこ
7か月前
28

HSPはHSPと繋がりすぎない方がいい

HSPの知名度が高まったおかげで、『HSPと繋がりたい』のタグや当事者会でHSP同士で交流し合え…

くりかなこ
8か月前
16

ASDが、言葉の裏を読む方法

ASDは、良くも悪くも素直すぎる。 純粋すぎるとも言った方がいいかな。 何でも直球でぶつかる事を好み、裏表が嫌い。 だけど世の中には、そんなASDの特性につけ込む輩もいる。 ASDは疑わない純粋さゆえに騙されがちだったり、不利益を被る事も多い。 そんな輩から身を守る為にもASDは、 「言葉の裏を読み取る方法」を身に付けた方がいい。 何事も、まず疑え 言葉の裏を読み取る方法。 それは、何事もまず疑ってかかる癖をつける事。 人に言われた事をすぐに信じず、鵜呑みにせず、

多作かつ飽き性で制作放棄しがちなADHDは、同時進行で作る事で完成させられる

ぼくはASDが強めだけど、ADHDも持ち合わせています。 異常なほど多作かつ飽き性な点は、このAD…

くりかなこ
8か月前
5

障害者こそ、「外見の武装」が必要だ

よくオタクの「一般人に擬態する方法」が話題になるけど、 ぼくが思うに、障害者こそ武装が必…

くりかなこ
8か月前
6

発達障害者が就いてはいけない仕事

就活で悩む発達障害者の諸君。 毎日毎日「自分に合う仕事は…?」「働きやすい職場は…?」と…

くりかなこ
9か月前
33

発達障害者は、メモを複数用意しといた方が安心なのかも

発達障害者はメモが多い 発達障害者は、メモが常人よりも多いと思う。 回数にしても、量にし…

くりかなこ
10か月前
10

INFP・HSPが、他人からナメられなくするには

人の印象は、第一印象でほぼ決まると言われてる。 また、人の印象というのは、長く関わっても…

くりかなこ
11か月前
80

発達障害/HSPの「配慮してほしい」は、具体的に言おう

「配慮してほしい」は具体的に 発達障害やHSPを持つ人たちは、生活や仕事面でいろいろ困難を…

くりかなこ
11か月前
9

「比較的まし」な事業所の選び方

療養を経て、「社会復帰するぞ!」という事で事業所を探している人。 どうせ通うのなら、良い事業所に通いたいよね。 でもぶっちゃけ事業所って、アタリは少ないです。良い事業所は数えるくらいしかないと思っていい。 一般的な会社と違って職員や仕事の質は低いです。 スタッフが社会人してなかったり、ろくな指導できなかったり、ひどい所だともはや組織として機能してなかったり。 とくにB型の場合それが顕著な事が多い。 それでも、比較的ましで良心的な事業所もあります。 今回はぼくの経験もまじ