台風とネットの話でもするかぁ......

雨の日や台風の日は露骨にテンションが下がる男、紅月シオンです
なんだか段々東映版スパイダ〇マンの名乗り口上みたいな気がしてきたぞ

さて今回はこれまで、もしくはこれから来るだろう台風についての話題
こんな時期にはもう一歩も外に出たくない、クマみたいに一日部屋にこもっていたい
なのにそんな時に限って都合よく飲み物とか軽食とかが欲しくなってしまう
昨日までの自分の準備の緩さに辟易しながら玄関を開けるとそこからは横殴りの風と雨、外出た瞬間終わったわ
たかが近くのコンビニまで行くだけなのに風強くてよろけるわ雨粒は容赦なく降り注いで痛いわでも―最悪
結局軽くシャワーだけ浴びてもう一度寝入ったところでこの記事を書いてる

今でもネットミームなのか台風ではコロッケを買う文化はまだ健在のようだ。
「コロッケだけに限定する意味あるか?」とか思うかもしれない、俺もそう思う
とはいえ冷蔵庫で余りがちな食材を揚げて保存しやすい形にするのはいいアイデアかも知れない、バリエーションもコロッケ以外にもメンチカツとか肉じゃがコロッケとかあるし

台風と言えば困るのは大体次の日の料理である、すぐに去ってくれるならともかく何日も滞在されると大雨の中材料を買いに行くという地獄を味わう
こんな時にはカレーにするのがいいだろう、ルー一箱なら10人前は手堅い台風が過ぎ去るまで味変しながらおいしく食べられるはずだ
とはいえ台風が過ぎたら今度は温度差でダメになりかねないのでタッパーなどで閉まっておこう(1敗)

なんでこんな記事なのかって?
今現在Twitter(意地でもXとは言わない)を閉じているのである
昨日ヘブバン情報局でやなぎんイベの開催が今日と決まりイベントの11時くらいからはもうTwitterを閉じてる、理由は簡単ネタバレが怖いからだ
間断なく際限なくいいねとかしていくとTwitterが「お、こいつの嗜好はこれだな」と理解して次々ツイートをTLに流してくれる、まぁ偶に関係ない人とか流れてくるがそれもご愛敬、面倒くさがりな俺には重宝するシステムだ

だが今回のイベント始まりはじめみたいな時期だと途端に悪魔の如く襲い掛かってくる、このシステムには「人がネタバレを気にするか」なんて判断材料がないからイベント開始して大体クリアしているだろう3時間後くらいにはもうネタバレでいっぱい、昔はそれでよかったかもしれないが今はネタバレがダメな体になっている
そう言う理由で自衛のためにTwitterを閉じたら今度はこっちで書く記事が無いという訳だHAHAHA、ざまぁないぜ

そう言うわけで下手したら明日以降もこんな感じの記事が続くかもしれない
まぁ日曜になればまた新しい事でも始めようと思うから後もう一日だけこんな虚無記事に付き合ってほしい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?