【今宵もやっぱり】ペンネームの話【ネタが無い】

何かもう週1くらいでこんな話してるなって思い始めてきた紅月シオンです、たまにはネタ集めの時間をくれよー

いやまぁ、書きたいネタはあるのですがまだ温めておきたい
そして体力が無い、ライターは体力仕事だったのかそんな訳でゲームの記事を期待してくれた方は申し訳ない、次に書くのでどうか許して欲しい

今回はnote巡りで目に付いた名前の由来について話したいと思います
だいぶ私事になるのでそこの所はよろしくです

10年以上前の話になりますがこう見えて俺は天野遠子の如く部活を作ってはそこで小説を書いてました
とはいえなんの実績もない部活未満のそれに時間的猶予はありません
1週間に2日、どちらも1時間というわずかな時間に集中するにはそれ以外を徹底的に穴埋めしなきゃならなかった
だから授業中に思いついたネタをメモ帳に書いて何度も見直して、ただその時間だけに集中できるように準備してました

とはいえたった1つだけ決まらなかったものがありました
それがペンネーム、この名前です
 当時の苦手分野が名前付けなのもあって中々しっくりくる感覚がなく、ほんとに先延ばしを続けてた時の事です
TYPE-MOONにハマる前から星とか月に良さを感じては夜中にボーッと見てたわけですがそこで偶々ストロベリームーンを見ることが出来ました

今となってはどこでも検索できて由来も知ることが出来ますが、当時の俺にはその紅い輝きがとても眩しく思えて、何となく「忘れたくない」なんて思ってました
この月に会えるのは次は何時だろう、こんな奇跡なんて無いんじゃないかと
それを覚えていたくて何となく「紅月」と呟いてました
そして当時好きだったMELTY BLOODの主人公の名前を借りてシオン
憧れと目の前の奇跡、その二つを足してようやく俺のペンネームは決まりました

なんだかんだでこの名前とも10年以上の付き合いになり、その間に幾つかの作品も作っては学校に渡したり作品を封じたりもしました
この名前で居られる時間こそ俺が作家であり、ライターであり、その先に有るだろう新しい執筆の為の時間なんだと誇れるようにはなりました
まぁまだそれらしい結果は出てないんですけどね

書くことは楽しい、小説でも記事でもそれは変わらない
俺からこれを取ったらきっと何も残らないくらい
それくらい多くの経験をこの名前がくれました
だからまだまだ書き続けますし、紅月シオンの名にかけて何度だって立ち上がってみせますとも

では今回はここまで、読んでくださりありがとうございました


#名前の由来

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?