見出し画像

Day327 「やる気に頼らずにやってみる!」

私たちはよく「やる気がでない」「モチベーションが上がらない」といった状態を気にします。

おそらく、それによってパフォーマンスが落ちたり、仕事に着手できなかったりすることを恐れているのでしょう。

それでは困ると思い、誰もがしぼんでしまった「やる気」を元に戻す方法を探そうとします。

あなたも、本を読んだり自分の性格を分析したりしながら、この難題に挑んだことがあるでしょう。

その結果はどうだったでしょうか? いつでも瞬時に「よっしゃ!」と気合いが入る妙手が見つかったでしょうか?

もし、まだ答にたどり着いていないなら、まずは次の問いについて考えてみてください。

「朝起きてから夜寝るまでのあいだ、私はどれだけのことをやる気満々で実行しているか?」

朝の歯磨きやシャワーはどうでしょう? 朝食はどうでしょう? メイクや髪の毛のセットはどうでしょう?

テーマパークのアトラクションのように、通勤の電車に乗るたびにモチベーションを上げているでしょうか?

深く考えるまでもなく、一日のほぼすべての行動が「やる気」のことなど思い出す暇もなく淡々と為されているはずです。

だとしたら、なぜ特定の分野に限って、私たちは「これを実行するにはやる気が必要!」と思うのでしょうか?

答はとても単純です。あなたにとってのそれは、

「なんとなくやりたくないこと」

ではないでしょうか。

グッドバイブス流に、

「何らかの恐れや不安を感じている行動」

と言い換えてもいいでしょう。

先に挙げた朝のルーチンにやる気が必要ないのは、目をつぶっていてもできるとわかっているからです。

つまり、私たちは、

ここから先は

989字 / 1画像

旧マガジンの過去記事492本も掲載!改めてDay001から順にトライしたり、更新日の合間に過去のワークを自由に選んでみたりしながら、あなたの毎日にお役立てください! こんな時代だからこそ、失ったものを取り戻し、よけいな重荷や雑音を手放しましょう。目にする世界はあなたの外ではなく、内側の「心」で作られます。ワークをとおして、自分の意志でしあわせな景色を創造しましょう!

平日の月水金に、一日を安心して自由に、ありのままの自分で過ごすための提案を贈ります! 将来のことが不安で何も手につかないとき、怒りやムカつ…

日めくりカレンダーのように、毎日ひとつの課題にトライできるのがこのマガジンの最大の魅力です。1レッスンあたり約37円。途中から購読する場合は、001話から順にたどっていっても、読み始めた日の投稿から実践しても、どちらでもOKです!

毎朝、人生を好転させるワークアウトを配信します! 人間関係や思いどおりにならない出来事など、外的な要因に動揺することなく、平安な心を保てて…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?