見出し画像

インクマゼルキットで作る3原色の色相環

今回はインクマゼルキットより01・04・11の3色を使用した色相環をアップします。3色だけでかなり色が作れます。

フォーマットはとのりむさんの調色セッションで使用したものを手書きしました。
混色の比率は全て1:1です。

純粋なCMYではないので出来たRGBは少し色の偏りが見られますが、大体それっぽく見えているのではと思います。(個人的にはCがちょっと弱い感じを持つ)
くすみを出したい時は矢印で結んだ反対側の色を少々足すと良いです。もしくは3原色を全て同比率で混ぜ、暗い色を作り(黒にはならない)それを足す。
補色を混ぜると茶色になりやすいから、黒っぽくしたい場合は3原色混ぜで。

最近はガラスペンでは取りきれない程度に残った色の上から、使いたい色を出してくすみをつけています。こうすると無駄なく前のインクも使いきれて一石二鳥です。欠点は同じ色が再現し難い事。その時の気分によってくすみが変わります(笑)。

インクマゼルを最近購入したけれど作れる色が分からない方も、最低限これを見れば基本色作れます。01・04・11以外の似た色(番号が隣の色とか)でも応用できますので、色々試してみて下さいね。
最近のお気に入り色は18と02を2:1で混ぜたものです。どんな色なのかは作ってからのお楽しみという事で。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?