くらやん2nd.

くらやん2nd.

記事一覧

Tableau Desktop【ドーナツ円グラフ】

どうしても作りたいとき限定円グラフは2~3色より多くなってしまう場合には基本的には使用しないのが望ましいですが、それでも作りたい、しかもPowerBIで作れるようなドー…

くらやん2nd.
1か月前
1

Tableau Desktop【バーインバーチャート/リファレンスラインを用いた対比】

他の何かとの比較をしたい場合に使えるバーインバーチャート/リファレンスライン2つを比較するグラフを作成する際に、単純な棒グラフを横に並べるだけになっているなんて…

くらやん2nd.
2か月前

Tableau Desktop【メジャーを使用した積み上げ棒グラフ】

メジャーを使用した積み上げ棒グラフの作り方データ分析で何かグラフを作ろうと考えるときに一番最初に考えるのが棒グラフ(なはず)。 私も、Tableauで分析を行う際もそ…

くらやん2nd.
2か月前
4
Tableau Desktop【ドーナツ円グラフ】

Tableau Desktop【ドーナツ円グラフ】


どうしても作りたいとき限定円グラフは2~3色より多くなってしまう場合には基本的には使用しないのが望ましいですが、それでも作りたい、しかもPowerBIで作れるようなドーナツ状の円グラフを作りたいという場合のために作成方法を説明します。

作成にあたり、今回はTableauにもともと用意されている「サンプルスーパーストア」を使用していきます。
使用するTableau Desktopのバージョンは2

もっとみる
Tableau Desktop【バーインバーチャート/リファレンスラインを用いた対比】

Tableau Desktop【バーインバーチャート/リファレンスラインを用いた対比】


他の何かとの比較をしたい場合に使えるバーインバーチャート/リファレンスライン2つを比較するグラフを作成する際に、単純な棒グラフを横に並べるだけになっているなんてことはないでしょうか。
棒グラフがせいぜい7つとかであれば、単純な横並びでもいいのですが、これから紹介する「バーインバーチャート」「リファレンスライン」であればもっと直感的に2つのデータを比較をすることができるので作成方法をぜひ覚えてくだ

もっとみる
Tableau Desktop【メジャーを使用した積み上げ棒グラフ】

Tableau Desktop【メジャーを使用した積み上げ棒グラフ】


メジャーを使用した積み上げ棒グラフの作り方データ分析で何かグラフを作ろうと考えるときに一番最初に考えるのが棒グラフ(なはず)。

私も、Tableauで分析を行う際もそれは例外ではありませんが、「ただの棒グラフはすぐ作れるけど、メジャーを積み上げた棒グラフが作りたい」と思うことがあり、意外にもやり方を紹介しているサイトが少なかったので、私が実際に行っているメジャーを使用した「積み上げ棒グラフ」「

もっとみる