マガジンのカバー画像

【note企画マガジン】#手放してよかったこと

86
手放してよかった「もの」「こと」「思い込み」「わだかまり」 対象は何でも構いません。断捨離の記録でもいいですし、心の持ちよう、メンタル的な変化、人付き合い、仕事関係。 手放し… もっと読む
運営しているクリエイター

#生活

ミニマリストの暮らしの話|大モノがどんどん出て行きました

こんばんは。ソフ子です。 2歳育児中、40代のミニマリストです。 今日も生活の中のあれこれをメモして行きたいと思います。 年末から2ヶ月、我が家から怒涛の勢いで大型家具たちが出て行きました。 最初はここまでの断捨離・整理をするつもりはありませんでした。 ただふと「ソファちょっと今の生活と合わないね、手放そうか」というところから始まったモノの見直し、実際にソファが出て行ってみたら、「あれ? あれも手放していいかも」「あれ? 次はちょっとあれが気になる」というように、気づけば

【暮らし】リバウンドしない片付けを試してみた

「んー。部屋は綺麗なんだけど、どうにも過ごしづらい。」 引越しの回数を重ねるたび、自分の好みのインテリアテイストはわかってきました。 物はどちらかというとそこまで多くなく、部屋もすっきりしている方だと思っています。 、、でもなんだか居心地が良くない。 そんな気持ちを知人に話したら、片付けコンサルタントであるこんまりさんの本を紹介してもらいました。 この記事では、こんまりさんの片付け方法に共感し、実際に片付けをしてみた体験を紹介します。 まず、こんまりさんの本について人

「やります」「できます」を手放したら肩が軽くなった

「やります」というのが当たり前だと思っていた。 仕事なんだから。 「大丈夫です」といって、徹夜になることもあった。 隣の席の同僚は担当がひとつなのに、どうして私は3つなんだろう。 どうしてこんな面倒な仕事が、いつも回ってきちゃうんだろう。 そう思ったことも、あった。 疲れて起き上がれない日。 どんより1日を過ごした。 仕事ができるから回ってくるのではなくて、タイミングや、要領の悪さ。 そして性格がいいわけではないのに(むしろ悪いのに)、断れなかったせいだ。 変なプラ

企画|あなたの心や暮らしが軽くなったこと・もの「#手放してよかったこと」教えてください

初めての企画になります。 とっても、緊張しています。 前から、企画をやってみたいなと思っていたんですよ! せっかくnoteというプラットフォームを使っているので、その輪をもっと広げて、皆さんにも共有していきたいのです。 ■企画テーマ「#手放してよかったこと」手放してよかった「もの」「こと」「思い込み」「わだかまり」 対象は何でも構いません。断捨離の記録でもいいですし、心の持ちよう、メンタル的な変化、人付き合い、仕事関係。 手放したことで、「心が軽くなった」「暮らしが心