図18

くらしずく出店者紹介【ツブ】

帆布のかばんと小物を作られている「ツブ」さん。

〇 出店される作品を作り始めたきっかけは何ですか?

かばん作りの技術を専門的に学んだことはなく、社会人になってから隙間の時間で年に数個、我流で作ったり、街で見かけた気になるかばんをクロッキー帳に描きとめたりしていました。
2008年に北関東へ移住後、かばんを作る基礎を少し勉強する機会を得て、丁度同じ頃いろいろな表情を持つ帆布という素材に心を惹かれ、制作にのめりこんでいって現在に至ります。

〇 作品のどんなところに注目してもらいたいですか?
シンプルで可愛らしすぎず格好良すぎず、どこにでもありそうで意外とない。そんなことをイメージしながら形を考えています。性別関係なく持てるデザインのかばんもありますので、幅広くたくさんの方に手に取っていただきたいです。

〇 普段はどちらで創作・販売活動をされていますか?
栃木県足利市の自宅作業場で制作しています。
店舗は持っておらず、主に北関東のクラフトフェア等にて出展・販売しています。

〇 複数出品される場合、特におすすめの商品があれば教えてください。
パラフィン防水加工の帆布と自分で柿渋のムラ染めをした帆布とを組み合わせたトートを、この秋から販売します。
初めての試みですが、全く異なる質感を持った帆布の取り合わせが面白く、良い雰囲気のかばんになりそうですので、ぜひご覧になっていただきたいです。

〇  作品への想いを教えてください。
帆布のかばんは使ううちにどんどん変化していきます。
生地が柔らかく馴染み、日々使用する中で避けられない、汚れ、アタリ、
スレが加わることで逆に味わいを増し、ボロボロになるまで愛着を持って長く使ってもらえるものを作りたいと思っています。

-------------------------------------------------------------------------------

その他の作品もこちらからご確認いただけます。
【ツブ 公式HP】
http://tubu-t.jugem.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?