青の中に探す

この日がずーっと楽しみで、心の支えだったんです。

過去記事を読まれた方は、またかよっ、と思うかもしれませんが、またです。
またぐあいがわるい日々が続いてました。

メンタルはそれほど落ちてないのですが、体がずーっとダルくて、夏休みはダルダルで過ごしました。
台風も来たので、気圧でもぐあいわるくなりました。

整体、漢方薬局、病院、で相談したんですが、みなさん症状についてバラバラな意見で、ぐあいのわるさの総合商社な私は、どれも当てはまる気がしました。

ダルさがひどくて動けないので、注文量も減っているため、会社は午後というか夕方出勤にさせてもらいました。
どうしても休むことができないので、午後に回復したなあと思ったら会社に行って、会社行ってぐあいわるくなり、休んで1時間仕事して帰る、みたいな日々でした。

自律神経のツボを必死で押してみたのですが、回復せず、気圧でもないようだし、新たな症状がでてしまったと思いました。

口の中がなんか変だな、と思っていたら口内炎になって、ニキビができてしまいました。
ビタミン不足のようです。

もしかして、ダルいのってビタミン不足?

飲むタイプの口内炎の薬を飲んでいたら、よくなりました。
ビタミンが足りなかったようです。
栄養不足です。

久しぶりに元気になったと喜んで、社長に威風堂々とドヤ顔で、ビタミンとりましたといったら、はやく飲んでればよかったのにといわれました。

ビタミン不足だときがついていれば、早く回復してました。
夏休み楽しい思い出がつくれてました。

回復したのでイベントにいけます。
よっしやー!
イベントいけるぜ!
と喜びました。

ずっと楽しみにしていたイベントがあって、ぐあいわるいから行かない方がいいかもしれない。
でも行きたいと思ってました。

作家の青山美智子先生のイベントに参加したかったのです。
『マイ・プレゼント』の出版イベントで、青山美智子先生と水彩画家のU-kuさんが対談します。

紀伊国屋書店のイベントにも参加しました。

先生にもう一度お会いしたくて、渋谷のイベントも申し込みしました。
また先生に会えるんだー、と楽しみにしてました。

会社に行けるなら、遊びにも行ける。
遊びに行けるなら、会社に行ける。

会社行けてるんだから、イベントだって行ける!と思ってつらい日々を過ごしてました。

ダルさの原因がわかってよかったです。
回復してイベントに行くことができます。


イベントは午後からだったので、お昼にお肉を食べて参加しようと思いました。
しかし、ぐあいがわるくて数時間しか働けなかった日々なので、来月のお給料はとても少ないです。
外食なんて贅沢していいのだろうか。

でも、栄養とるために肉食べたほうがいいし。
私はいま、三億もっているつもり、だったじゃないか。
ないけど、あるって設定。

ブログを読んで、私も三億円口座にあるんだ、って思いこむようにしてます。

もし口座に三億円も!あったら無敵です。
なんでもできます。

そんなお金どうやって貯めたんだろうか、と思ってしまうんですが、宝くじと節約で貯めたって、思いこむようにしました。

いままでぐあいわるくて働けなかったけど、回復してきたから来月から働ける。
今月は貯金に頼ろう。
3億円あるんだから、大丈夫。
無理はしない。
大丈夫、大丈夫。

だからお肉食べに行こうと思いました。
私の口座に3億あって、会社の口座に3億あるんです。

私、夢があって、会社の入り口にゆるキャラの銅像置きたいんです。
3億あったら銅像作成できます。

でも、私の妄想なので、今できることは私が銅像を手作りすることしかありません。
素敵にハンドメイドするのです。

土曜日に会社の入り口に着いた私は、作業を開始します。
段ボールと紙粘土で素敵なハンドメイド作品を作ります。

ふぅー。
作業すること、4時間37分。
できました。
段ボールの台座と紙粘土のオブジェ。

ついに、夢が叶いました。
月曜日会社に来た人たちはびっくりするはずです。
フフフッ。
楽しみです。

月曜日、会社に一番に来た人はびっくりして、いたずらか!と思い警察に通報します。

私のハンドメイド作品は芸術的すぎて、理解されませんでした。
いたずらだと思われて、警察に押収されてしまいます。

その日もぐあいがわるくて遅刻した私は、大騒ぎになっているとは思わず、みんなの感想を楽しみに会社にいきます。
会社に行ったら、ない!私の芸術作品がない!

会社は午前中大変だったそうです。
私が作ったと言ったら、こっぴどく社長に叱られました。
切腹最中をもって警察にお詫びにいきました。

という悲しい結末になってしまいました。

栄養をとるぞ。
口内炎には豚肉だ。
でも食べたのは牛肉です。

渋谷の坂を登り、センタービーフにいきました。

ステーキライスのお店です。
ステーキの量と、ごはんの種類と、トッピングが選べます。

ガーリックライスもいいけど、白米もいい。
この後イベントだし、ガーリックはやめよう。
白米にしました。

肉はMサイズにしました。
トッピングはホイップバター増量です。

オオッ。
オンザライス。
お肉の上にホイップバター。

お肉がやわらかいです。
ホイップバターがふんわりしてます。
肉の下に白米。

おいしい。
お肉やわらかい。
栄養とれた。

お店は行列していたので食べたらすぐにお店をでて、りんごジュースを買いに行きました。
ニンニク食べっちゃったかもと思いました。
ニンニクには、りんごジュースが効果があると信じています。

マスクしてるけどイベントなので、サイン会もあるので、ニンニク消しにりんごジュースをコンビニで買って飲みました。
たぶん匂いは消えたと思います。


イベントは渋谷の大盛書店であります。

イベント開始を待って、涙ぐみそうになりました。
イベントにこれてよかった。
体調回復してよかった。
先生にまた会えるのがうれしい。

先生とU-kuさんと編集者さんが登場しました。
新宿の紀伊国屋書店でもお話を聞きましたが、今回も楽しみです。
『マイプレゼント』はU-kuさんの絵に青山先生が文章をつけた本です。

『マイ・プレゼント』制作についてよく訊かれることがあるそうです。

『絵が先か、文章が先か?』
絵が先だそうです。

本の企画は『赤と青とエスキース』を書く前からあって、小説を書く前にU-kuさんの絵を表紙に使わせてもらうと決まったとき、こんなことをやりたいと話がでたそうです。

エスキースのように赤と青を作りましょうということになって、先に青の『マイ・プレゼント』が出版されました。
12月に赤の『ユア・プレゼント』が発売になるそうです。

イベントにいきたいなぁ、でもいけるかなぁ、って思ってたとき、本をめくって、小さい女の子を探してました。

紀伊国屋書店のイベントでお話しされてたんですが、U-kuさんの描く絵の中には小さな女の子がいます。

本を開くたびに青の中に女の子を探していました。
先生は文章を暗号を書いたといっていました。
先生の送った暗号を、やさしいメッセージとして解読しました。
文章は寄り添って不安を解消してくれました。

だから回復してイベントに参加できました。
本の中の青と文章に救われました。

『ユア・プレゼント』でも女の子を探します。

トークの後サイン会で、なんと!先生が紀伊国屋書店のイベントにも参加したことを覚えていてくださいました。
あのとき緊張してお手紙を渡すだけしかできなかったのですが、まさかおぼえていただけていました。
感動です。
だって、お会いできるなら2回お会いしたかったのです。
コロナでこのイベントが開催されるかもわからなかったし、直前まで体調わるくて行けるか不安だったけど、お会いできてよかったです。

サイン会の時に先生にお手紙を渡しました。
そっ……、と新しいトランプ名刺を手紙に同封しました。
新しい三つ折り名刺は数日後できるので、新しいのを入れたかったけど残念です。

先生はトランプ名刺の名刺面が新しくなったことにきがついてくれるでしょうか。
肩書も少し変わったのです。

トランプ名刺ってなに?でしょうね。
名刺の裏がトランプの数字面なんです。

前のがまだあるんですが、先日新しいものを作りました。
ペンネームの三つ折りも新しくしました。
まだ渡す予定はないので、お披露目します。

前回、フルーツサンド、海、文房具、パワーストーンでトランプ名刺を作成したら、文房具とパワーストーンが全く減りませんでした。
文房具みんなすきじゃないのでしょうか。

神社が好きなので、神社をトランプ名刺にしたら、これも減りませんでした。
私の推しは売れないみたいです。

今回売れ線をトランプ名刺にしました。
フルーツサンド、ごはん&スイーツ、花、海です。

ドヤッ!
これなら!
まんべんなく減るはずです。

これがトランプ名刺です。


肩書が微妙にちがいます。
がんばって考えました。

ついでに三つ折りの一部も紹介ます。
ペンネームの名刺なので本の紹介もしてますが、裏面はごはん、スイーツの紹介です。

いろいろご意見をいただき三つ折りの内容を改善しました。
印刷が外注なのでまだできてません。
もうすぐ届きます。

だれかトランプ名刺と三つ折りめいし、もらってくれるといいな。

サイン会の帰りに東急プラザに行きました。
『マイプレゼント』にも使用されたU-kuさんの絵が展示されているのです。

大盛書店さんが親切に、東急プラザまでの行き方を書いた紙を、会場の椅子の上に置いてくださっていました。
でも迷いました。

渋谷ってわからない。
参加しているコミュニティの人たちと渋谷でモーニングすることが多いのですが、モーニングのお店までたどり着けずに遅刻することがよくあります。

渋谷ストリームに初めて行ったときは37分迷ってお店に着きました。
渋谷スクランブルスクエアと渋谷ストリームのお店を間違えました。
パンとエスプレッソにたどり着けずに、迷惑をかけました。
喫茶サテラは坂道を間違えて違う坂を登って、お店にいけませんでした。

なんでストリームみたいな巨大な建物もがわからないんだと言われましたが、大きすぎて見えないのです。
小さくてもみえないですけど。

でもU-kuさんの大きい原画をみて、小さい女の子を見つけました。
実物は大きくてこんな色なのかぁ、色校大変だと思いました。

『マイ・プレゼント』P80-81の『調和への試み』の絵はなかなかきれいな青が出なかったので、色校が4校までいったそうです。

原画が飾ってあって、深い青の色でした。
会場には青い絵がたくさんありました。
写真撮影OKでした。


青の中の小さな女の子を探しました。
みつかるとうれしいです。

女の子が、隠れミッキーのようです。
ミッフィーのリュックサックのイラストが、ミッフィーが隠れてるみたい、隠れミッキーみたいといったら、隠れてないといわれて、隠れミッキーというものについて教えてもらいました。

この女の子も隠れていないのでしょうか。

ミッフィーかくれんぼ下手だな。
いや、かくれんぼする話があるのかもしれない。

でもミッフィー犯罪を犯している。
そう、ミッフィーは過ちを犯してしまったのです。

それでもミッフィーはちゃんと反省したし、かわいいうさぎの子です。
ミッフィーとはシーソーで一緒に遊びました。

12月に『ユア・プレゼント』が発売になったら、またイベントがあるといいなと思います。
そのころにはコロナが落ち着いているといいです。

毎日不安でゆれるけど、イベントにいけてよかったっ、と思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?