土地について語り合いたい

こんな大変なことだったのか!
よくぞ書いてくださいました。
わかりみが深すぎます。

朝井リョウさんの『風と共にゆとりぬ』を読みました。

『肛門記』を読んで、よくぞ克明に書いてくださいました、と感動しました。
これは朝井リョウさんが痔瘻になって、入院して手術したことが書いてあるエッセイです。

私も先日痔主になりました。
気持ちがものすごくよくわかります。

明治神宮に行った帰りに痔を発症しました。
明治神宮にお参りした後なので、天罰でもあたったのでしょうか。

普通に過ごしただけです。
このように過ごしてました。

その日の夜になってお尻が燃えるように痛み出しました。
薬局も開いてないので薬が買えません。

手術しかないのだろうか。
日帰りだろうけど、すぐに予約とれないだろうし、会社を休めない。
休めても理由が、お尻の手術ではいうのがはずかしい。

おばさんだけど、他にも恥ずかしいことしてるけど、心の奥底にこびりついた羞恥心で言えない。

でもこの間、服を裏返しに着て、さらに脇に穴があいていて、気がつかないで買い物に行ってしまった。

いや、お尻の手術のほうが恥ずかしい。
でも痛い。
ものすごく痛い。

薬。
薬。
薬。

薬をググったら、すぐに治るという薬が出てきました。
ほんとか?と疑いたくなりましたが、この痛みが何とかなるのなら高くても買います。
公式が安いのですが、宅急便だと仕事で受け取れないので、Amazonで置き便にしました。

もとから入眠障害で寝れないのですが、痛くてなかなか寝れませんでした。
起きても痛い。

しかし会社を休むことができない。
これくらいでは休めませんが、遅刻は許されています。

座っていたいのはもちろんですが、歩いても、立ってても痛いです。
なにしても痛い。

でも会社を休めないので動くしかありません。
支度に時間がかかりました。

お薬が届くのは明日です。
早く届いてほしいです。

座っててもつらいけど、椅子から立ち上がるときに、力が入るようで、ものすごく痛かったです。
座って仕事なのですが、印刷したものを取りに行く、とかでけっこう立ち上がります。
そのときがつらかったですが、誰にもいえないので、心の中で叫んでいました。

あのとき、朝井リョウさんの『肛門記』をまだ読んでいませんでした。
4年間も苦しんでいたなんて!
ぢぬしになったので読んだときに、お互いの土地のくるしみについて分かり合える人だと思いました。

朝井さんの克明な記録で、苦しみと手術の痛みが書いてありました。
私は薬を飲んで17日間で治ったのでまだ軽いほうでした。

ひとりでくるしんでいたので、くるしみを言語化されたエッセイに涙ぐみました。
なった人はわかりみが深すぎるし、なったことない人はこれを読んで、くるしみをわかってほしいです。

他の部分も面白いのです。
でも最後の『肛門記』を推したいです。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?