マガジンのカバー画像

普段のうつわ、ご褒美のうつわ

28
2022/10/13〜16開催のうつわイベント「普段のうつわ 、ご褒美のうつわ」に関する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#イベント

「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」2022年10/13~16開催!

おはようございます。 かねてよりお知らせしておりましたとおり、年に1度の恒例行事、「シマシマしまね」のうつわイベントを来月、10月13日(木)~16日(日)の日程で開催いたします! 「暮らしを楽しむこと」を活動の主軸に置いている私たちが、日々をより豊かに、わくわくした気持ちで過ごすためのツールの一つとして、各地のうつわをセレクトして集め、皆さまにご紹介するイベントです。 2017年に「シマシマしまね」という施設をオープンしてから、今年で6回目の開催となります。 今までは

本日より「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」開催です。

おはようございます。 いよいよ本日より、うつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」が始まります。 本日は11時~14時は予約制となっております。※予約枠は満席となっております。 14時以降はどなたでもご来場いただけます(16時まで)。 皆さま、どうぞお気をつけてお越しください! 昨日は会場の「オープンスペース.美南」さんの母屋にて設営を行いました。 うつわの数が多く、すべてをきれいに並べることがなかなか難しいのですが、持っているものと美南さんにあるものを駆使し(笑)、

沖縄の風を感じるうつわ、到着しました。究極シンプルなお皿も届いて、いよいよ明日からうつわイベント開催です!

おはようございます。 いよいよ明日に迫りましたイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 ようやくすべての作品が手元に届きました!スタッフも最終的な準備にいそしんでおります。皆さまにお会いできるのが楽しみです! さて、うつわのご紹介は今日が最後です! まずは、今回初めてお取り扱いさせていただく沖縄の「やちむん 漂窯」さん。 工房は読谷村にあり、畑田耕介さんが作陶されています。 沖縄のうつわを代表する「読谷山焼」の窯元である「北窯」の松田共司工房で長年修行され、独立された

心ときめく!唯一無二のかわいさ「スギウラ工房」さんのうつわ

おはようございます。 いよいよ、あさって13日(木)から始まるイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。各地から作品が揃い、最終準備にとりかかっております。 今年は過去最高のうつわの数…!たくさんの中からお気に入りをお選びいただけますよ。 今日ご紹介するのは、愛媛県砥部町でうつわ作りをされているスギウラ工房・杉浦綾さんです。 砥部焼、というと、ぼってりとした厚みのあるうつわに青い色の絵付けの模様、という印象で、どちらかというと和のイメージが強いのではないでしょうか。 ス

チーズと合わせたいパンを、松江から。

おはようございます。 10月13日(木)~16日(日)開催のイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 うつわに合わせたい「おいしいもの」もいろいろ、届きます。 ◎「mamenino」さんのお惣菜おやつ(14日・16日のみ) ◎「焼き菓子工房徒歩」さんのスコーン(15日のみ) ◎「菫珈琲店さんのコーヒー(14日のみ) ◎滋賀県の「古株牧場」さんのおいしいチーズ、「工房しゅしゅ」さんの日本酒を使ったチーズケーキ という日程をご紹介してきました(mameninoさんと焼き菓

「暮らしに寄り添う」古谷製陶所さんのうつわたち。

おはようございます。 本日、「山の図書室」オープン日です! 新しい本を寄贈していただいたりして、蔵書も増え、新たな本との出会いも楽しめるかと思います。秋晴れのなか、読書を楽しみにぜひ、いらしてくださいね。 さて、10月13日(木)~16日(日)開催の「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 昨日は滋賀県から届く「工房しゅしゅ」さんの酒粕チーズケーキのお話をしたのですが、今日はその滋賀県から届くうつわのご紹介です。 信楽にある「古谷製陶所」さん。 シンプルで使いやすく、あたたか

お酒好きな方にも、お菓子好きな方にも!滋賀の銘酒から生まれたチーズケーキをどうぞ。

おはようございます。 10月13日(木)~16日(日)開催の「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 今回ご紹介するうつわの産地から、その土地の風土を感じる、皆さんにお試しいただきたい「おいしいもの」がやってきます。 今日ご紹介するのは、滋賀県にある「工房しゅしゅ」さん。東近江市というところにあります。 「しゅしゅ」という名前は、フランス語で「お気に入りのもの」という意味で、滋賀の豊かな自然のなかで育つ、滋味深い素材の魅力を多くの人に知ってほしい、という思いから名付けられたそ

「ことりシリーズ」今年もたくさん集まりました。「陶工房アッシュワーク」さんのやさしいうつわたち。

おはようございます。 連日紹介していますうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 初日の13日(木)11時~14時のみ、予約制となっています。 11時台のご予約は満席となりました。 12時台以降はまだまだ予約OKですので、下記の専用サイトからお申し込みください。 さて、今日ご紹介するのは鳥取県米子市の「陶工房アッシュワーク」さんです。 アッシュワークさんといえば日吉津村でずっと活動をされていたのですが、この夏に米子市淀江町に工房を移転されました。 まだ活動も本格

松江の、島根の、民藝のうつわ「袖師窯」。

おはようございます。 朝晩はすっかり涼しくなって肌寒いくらいですね。季節は確実に秋! さて、連日ご紹介しているうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。10月13日(木)~16日(日)開催です。 ※イベントの概要はこちらの記事でご覧ください。 今日ご紹介するのは、松江市の「袖師窯」さん。 毎年、うつわイベントに参加してくださっています。 袖師窯さんといえば歴史ある窯元であり、現在は5代目。民藝の色が確かに感じられるうつわを、今なお多く作っていらっしゃいます。

「練りこみ技法」がもたらす唯一無二のユニークさ。田中ちあきさんのかわいいうつわたち。&島根のはちみつ入荷しました。

おはようございます。 連日ご紹介している、うつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 今日は先日に引き続き、鳥取の作家さんの作品を紹介しますよ。 鳥取市鹿野町で作陶活動をされている、田中ちあきさんです。 昨日ご紹介した「牧谷窯」さんと同じ、練りこみ技法を用いて作品作りをされている田中ちあきさん。各地で個展を開催されたりクラフトフェアに出展されたりと、とても人気の作り手さんです。 ユーモラスでかわいい、ちょっとシュールな動物や花の模様が目を惹く田中さんの作品、一度

緻密でおおらかでカッコいい!とにかく大好きな「牧谷窯」さんのうつわ。

おはようございます。 来月開催のイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」でご紹介する作品の中から、今日は鳥取県岩美町の「牧谷窯」さん。 先日のnoteでもお伝えしましたが、今年も岩美町にある工房にお邪魔してきました。 牧谷窯の杉本さんに工房のドアを開けていただくと、そこにはさまざまな模様の作品たちが。どれも、杉本さんオリジナルの模様たちで、それらは「練りこみ技法」という技術によってつくられたものです。 色の異なる粘土を交互に積み上げたり組み合わせたりしながら模様を成形

「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」予約受付開始 & 「山の図書室」オープン。

おはようございます。 先週からお知らせしています、シマシマしまねのイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」。 10月13日(木)~16日(日)の4日間、「オープンスペース.美南」さんの母屋で開催いたします。 初日の13日(木)の11時~14時の時間帯のみ、予約制とさせていただきます。本日から予約の受付を開始いたしました。 いちばん、たくさんのうつわが揃っているのが初日の13日です。 お目当ての作家さんや窯元がある方や、たくさんの中から選びたい、という方は、初日のご来