マガジンのカバー画像

時々、コラム。

256
1週間に一度程度更新していきます。 島根で活動するNPO・くらしアトリエが考える「未来を見据えた暮らし方」。 明るく、時に凛として未来に向かい、素敵に歳を重ねられる島根でありたい…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

手帳事情、あれこれ。

これまで何度か「来年の手帳は」「今年のスケジュール帳は」というテーマで記事を書いてきました。 2019年の手帳について書いた記事はこちら。 2020年の手帳について書いたのがこちら。 「手帳はやっぱり紙がいい」から「今年はiPadでスケジューリングするぞ!」と意識の変化があったことが分かります。 結果から言うと、「iPadをスケジュール帳にする計画」は1年も経たずに断念。 「うまくいくといいのだけど」なんて書いてましたが、私には合わなかった…。 えへへ。 その後、2

もし、もう一度引き出物が選べるとしたら。

先日スタッフ同士で話をしていて、「結婚式の引き出物」の話題になりました。 「もう一度結婚式をするとしたら、引き出物どんなのにする?」 まあ、ありえない話なのですが…。 20代の若い頃、もちろん「くらしアトリエ」の活動なんてしていないし、何なら「こんなところ、何もないな」と愚痴を言いながら山陰で暮らしていた私。 結婚式は出雲大社で行い、披露宴などはせず、お互いの家族だけがこじんまりと集まっての食事会を催したのですが、引き出物は百貨店に勤めていた兄に頼って、 ・女性にはウエ

「かわいいランチ」考。

先月開催したうつわイベント「普段のうつわ、ご褒美のうつわ」では、会場に飾っていた「うつわ×暮らし」の写真。 たくさんの方に見ていただきました。 黒板に、ちょっとInstagramの投稿みたいに四角いパネルを貼りつけて、それぞれの窯元や作家さんのうつわにお料理を盛り付けた写真を飾ったのですが、その写真を見てうつわに思いを馳せておられる方がとても多くて、スタッフもとても嬉しかったのでした。 「こんな風に盛り付けたらかわいいね」「こういう使い方もあるのか」という気付きになれば…

「車がない」という状況で、急にあん餅が食べたくなったとき。

先日のことですが、まる3日間「車がない」という状況で過ごしたことがありました。 地方では「車がない」ことは死活問題。 いわゆる「まち」で暮らしている私の自宅から、近くのスーパーまでは歩いて20分ほど。買い物の重い荷物を持って帰ることを考えると、なかなか徒歩で…とはいきません。 加えて、歩くのがそんなに好きではない私は、普段からちょっと外出するのも車を使っています。 病院もドラッグストアも、畑も、車がないと行けません。 そんな私にとって「車がない」というのはイコール「ひき