マガジンのカバー画像

新しい暮らしのレシピ

22
50代60代は怖くない! 暮らしや働き方が変わり 自分のまわりの人やモノとの 関係を見直す時期 変化を楽しみながら 自分らしい暮らしを つくっていきたい
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

何のために

何のために

何のために働くのか考えてみた話

自分ではなく人が基準

フルタイムで働いてたころ
身を削ってたころ
自分を突き動かしていたのは
人の役にたっている
自分であるかどうかということ

つまりは
自分が必要とされる存在であるか

必要とされていたい
そこに自分の存在場所が
あるって思ってた

みんなが
誰かが
わたしのことを
認めてくれる
頼りにしてくれる
必要としてくれる

結局のところ
自分がでは

もっとみる
いつかは〇〇

いつかは〇〇

ニュープリウスが出ましたね
トヨタからカタログが届いてました

プリウスユーザーです

地方なので
車は必須です
プリウスは今のが2台目

最初にプリウスが出たとき
遠距離通勤と
ガソリン価格高騰が重なり
職場に通えば通うほど
通勤手当を上回る交通費で
赤字状態 
そこから脱却すべく購入

プリウスのおかげで
赤字にならず
すみました
むしろ黒字
ローンはあるけど

その後
千円高速が始まり
そこ

もっとみる
気分が上がる話

気分が上がる話

モノの見直ししてみたら

靴が好きです
何でか
気分が上がります

新作のカタログが届くと
いそいそと出かけ
新しい靴を履きまくる
これが楽しい
一種のレジャーですね
そして買う

夏はサンダル
冬はブーツ
どれだけ消費したことだろう

いい靴は
自分をいいところに
連れてってくれる

どこかの国のことわざとからしい
なるほど!って
納得してたけど
それって何だったんだろ

いいところってどこ?

もっとみる
ほんとの自分さがし

ほんとの自分さがし

かつての自分

仕事に追われて
プライベートが逼迫
そんなストレスから
服や靴、バッグの衝動買いに
走ってた

それは
プライベートで
こう過ごしたいのに
充実していたいのに 
という
なりたいけれど
なれない自分

これさえあれば
これさえ着れば
充実した日々を過ごせる
そんな
幻の自分のために買ったモノたち

ストレスを自分でつくってた

買ったときは気分いい
でも家へ帰ったら
魔法は解けて

もっとみる