見出し画像

心変わり。2Fの内壁は張らずに塗るだけにした。

●本当は壁に板を張るつもりだったんです

でも、鉄骨を塗装しながら、「あ、壁は塗装だけでいいや」って心変わり。
幸い材料は選んだり買ったりする前。
石井さんに伝えたら「いいと思いますよ」ってあっさり。

急遽、水内さんが“アク止め”を選んで発注してくれました。
“アク止め”…知らなかった。

20210309_塗装

●何ごとも経験です。

壁を塗装するために鉄骨や窓周りなど養生してもらい、塗装をちょっと手伝わせてもらう。
やったことなくてもやってみたくなるタイプ。
例え、自分が致命的に不器用だと知っていても。
プロからしたら足手まといになるし、全体の仕上がりの精度は下がるから嫌だろうな…と思いながらも。水内さんは快く手伝わせてくれた♡
やってみると、ローラーで塗ると細かいシブキみたいなのがめっちゃ飛ぶし、はじっこは小さいハケで塗ったり、広い面は楽かと思いきや色ムラになって難しかったり、ちょっとの面積がものすっごい広く感じて、思っている以上に大変な作業だった。

やってみたからこそ、精度や手際、プロのスゴさを思い知ることができた。
自分ちじゃないと、試せないことあるよね。

20210310_アク止め

この記事が参加している募集

#やってみた

36,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?