見出し画像

細々と積み上げてきたキャラがおじゃんになりました

ベタにオードリーが人気になったころから好きでその頃はオードリーの出る番組を必ず見ていたし、ラジオも聴いていた。

若林さんはそのころからずっと捻くれていて、ずっと何かに文句をつけて怒っていたし、地下にいるような人だと言っていた。

◆◆◆

5/1に放送された金スマのオードリー回(前編)を見た。
若林さんのお父さんが肺がんで治療をしたが、もう助からないので、退院するか病院で過ごすかみたいな状況になったとき、
「”コンビニのソフトクリームが食べたい”と言って、
死ぬ間際に食べたいって思うものがコンビニで手に入るっていうのは、
衝撃でしたね、すごく。
そんなに楽しいことであふれてんだな、みたいに思っちゃうと、自分が一応、なんか細々と積み上げてきたキャラが、もうおじゃんになりましたよね。モノを斜めに見るみたいな(笑)」
「そういうの見ちゃうと、うかつにハロウィンとかいじれなくなりますよ(笑)。街とか汚れるけど、楽しいならあってもいいのかな、みたいに思いますよ、やっぱり。
そういう場所に生きてるならば、どんどん楽しいことやればいいのにな、って自分に思ったっていうか」

◆◆◆

この話めちゃくちゃ刺さったな。若林さんの本やラジオでもこの話は聞いていたけど、テレビでこういう風に話されるとまた違う印象を受けて、(今の状況も影響していると思うけど)
胸にくるものがあった。”おじゃんになった”という表現も好き。
こういうのをテレビで話せる若林さんもいいね。

自分も何か変わらねばという気持ちにさせてくれる、いい番組だった。
そのあとSNSで金スマの反応を見てたら、日向坂ファンからオードリー好きになっている人が多くてちょっとびっくりした。あと、後編にあるであろう下積み時代の話を聞きたい!という声にも。
新しい入り口から入ってくるファンをしっかりファンにしていってるオードリーすごいな。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?