マガジンのカバー画像

小説

24
書きたいものがあれば
運営しているクリエイター

#文芸

ラーメンの消失

「私の専攻は時空歴史学です」 そう自己紹介した時の話し相手の反応ほど嫌なものもない。 「は…

8

冬の日の夢

#1ページ創作 番外 南極大陸が世界覇権を握った結果、あらゆる空調は常に最低温度に設定さ…

5

Determination, Void, and Love(前)

 長い長い間、深くて暗い海の底に沈んでいたかのようだった。その水底から、あぶくを撒き散ら…

3

二色の丸薬

#彼女と宇宙とぼくの話  三つの月がかわりばんこに顔を見せる砂漠の星を歩いている時のこと…

4

自我持つ薄桃色のもこもこ

#彼女と宇宙とぼくの話  アンドロメダ銀河の果てに、リブラ星というつまらない田舎星がある…

2

日暮れの校舎で会えたなら(2/n)

 一本のベルトコンベアを想像してみてほしい。だだっ広い空間に延々と伸びる一本のベルトコン…

2

銃口

#地球保護協会  いよいよ待ったの効かなくなった民主化運動と内ゲバで破裂寸前となっていた中国共産党の天下に対して地球保護協会という外圧も加わったことが、かの国の崩壊の最後の後押しとなった。多くの死ななくてよい命が死に、多くの死ぬはずだった命が生を得た。いまだに民族間の領土紛争は燻っているが、それもテーブル上の激論に辛うじて留まっていて、贔屓目を抜きにしても生まれ変わった新中華大秦国は「平和で民主的」な政治体制を形成していったと言える。  そんな国の首都で巻き起こった内戦とも

海賊船ニューコメン

#地球保護協会  バーミヤンの大石像は完全に跡形も無くなっていて、かつてそれがあったこと…

3

うさぎさんと私

#地球保護協会  私はあなたとは違う。  その呪いの言葉は幾百回、幾千回と神崎希の中で繰り…

3