ポケモン 第六世代の思い出②

こんにちは。海月です。
今回はオメガルビー・アルファサファイアについてお話しさせていただきます。
第三世代の思い出と被るところは割愛してお話しさせていただきます。

ストーリー

大体のストーリーは一緒なので、デルタについてお話しします。
結構賛否両論あるみたいなんですけど僕は好きです。
カガリが大好きなのでORでのキャラが好きでしたし、ヒガナもキャラとかBGMとか結構好きなので僕は楽しめました。
殿堂入りメンバーは確かバシャーモ、ライボルト、サーナイト、オオスバメ、ラティオス、キノガッサでした。

対戦

最初は前回紹介したバンギラス、エアームド、水ロトム、ガブリアス、ローブシン、メガフシギバナのパーティを使っていたのですが、メガボーマンダにどうしても勝てなかったのでパーティを替えることにしました。
メガルカリオ、ドンファン、ファイアロー、ランターン、ジャローダ、ポリゴン2です。
後ろ3体で麻痺を撒いて、火力があり範囲が広いメガルカリオやドンファンで相手を倒す。残りのポケモンをファイアローで掃除するというのがコンセプトです。
好きなポケモンがそもそもたくさん入っているので使っていて楽しかったです。
今まで作ったパーティで一番気に入っているパーティだと思います。

まとめ

かなり対戦を楽しんでいた世代なのでその話が中心になってしまいました。
メガ進化が個人的に大好きなので、色々考えるのが楽しかったです。
捻くれているのでメガガルーラは使わないようにパーティを組んでいましたが、今なら間違いなくガルーラ中心に組みますね。
皆さんもお気に入りのパーティや思い出をぜひ教えてください。
それではまた読んでください。
今回もありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?