見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第209回 「ツイッター疲れにご注意を!情報は多ければいいわけでもないし反応すればするほどいいというわけでもないよね!」ってお話

登場人物

画像1

Kindle版も好評販売中

過去記事マガジンも作ってます

本文

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。

[く] さて、数ヶ月にわたって世界中を揺るがしている新型コロナウイルスの世界的大流行ですが、日本においてはどうにか出口の光が見えてきた、という段階になってきましたね。

[寺] 私が住む大阪府では「大阪モデル」という独自の休業要請解除のガイドラインを出してましたね。だいぶ順調に新規の患者数は減ってはいます。とはいえその基準値自体、見込みで設定したものですので、これで収束に向かうかはまだわかりませんが…。

[く] 東京都も新規感染者が100人以下の日が続いています。なんとかこのまま抑え込んで、5月31日には緊急事態宣言が解除されるといいのですが。

[寺] 本当にそうですね。感染自体も怖いですけど、自粛疲れというか、いろいろ精神的にもいっぱいいっぱいな方も多いようですから、一日でも早く落ち着いてほしいですね。

[く] 疲れといえば、発達障害のある知人複数から「ツイッターに疲れた。情報が多すぎる」とかいう声が出ているのですよ。

[寺] それはくらげさん自身じゃなくて?(笑)

[く] いや、私はツイッターのタイムライン、あんまり見てはいないんですよ、一方的に投稿するだけで。

[寺] そうなんですね。それはやっぱり疲れるから?

[く] 他人の意見を見ているとめちゃくちゃ口を出したくなるんですよ。ADHDということもあるんですが、一つ意見をみると良くも悪くもなにか「判断」しないと気がすまないんですよね。

[寺] くらげさんは目の前に餌があるとパクっと食らいつくタイプですよね。ハッキリとデマに惑わされやすいタイプですよね (笑)

[く] デマに弱いというか目の前の刺激に弱い(笑)

[寺] デマを信じるかどうかというより、その情報に触れたことで、頭が泡立って浮き足立つことが困るんですね。

[く] そうなりますね。さっきも言いましたけど、「判断」しないと気がすまない。

[寺] なんでも目に入った情報に打ち返すというか、そういうトゲトゲした心持ちでいる人、こう色々な情報が出てくる時には疲れそうですね。

[く] 実際疲れます。呼吸するように反応するのですが、過呼吸になりそうです。

[寺] 「自然に反応する」レベルなんだ!? じゃあ対処法といっても難しいですかね?

[く] 実際少ないです。

[寺] 言い切りやがったわ(笑)くらげさんの場合は、そうやって打ち返した発言が今のところプラスマイナスで言うとトータルでプラスが出ているので、悩みという感覚がないんだと思いますが、マイナスばかりの人も多いと思うので、少しコツみたいなものがあれば共有してくださいよ。

[く] うーん、「難しい」といっておいてなんなんですが、「他人の意見にすぐに反応しない」というのが大事ですよね。

[寺] それが出来ないという話なのでは(笑) では、くらげさんが「あ、自分、刺激に反応し過ぎてるわ」ということを意識するようになったきっかけってなんなんですか?

[く] それこそツイッターで何回も痛い目にあったからですよ!いまでこそいい方にバズることが多いですけど、本を出す前とかはほんとツイッターで炎上してましたらからね!酷いときは1日100回とか投稿して喧嘩してました。

[寺] 100回はすごい、っていうかひどい!(笑)

[く] その時期は精神的な不調もひどかったし、イライラして飲酒量やタバコの数も増えてましたし、そのくせツイッターを見てないと不安になるくらいの依存症になってました。みかねたあおに「ツイッターやめないと別れるぞ!」くらいのお怒りを頂きまして、それで一時的にツイッターを完全にやめていた時期があります。その時期に情報に対するスタンスを考えてたら、特に深く考えてるわけでもなくて目の前の情報に「良い悪い」で反応しているだけだったなと。

ここから先は

2,159字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。